会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
名前が判明👀✨ 2021/03/08 | 今日のリスさん達🐿 2021/03/08 | 😓違うでしょ~... 2021/03/08 |
![]() |
![]() |
![]() |
☆クリローづく... 2021/03/08 | 蕾や花芽が~🌷🌷🌷 2021/03/08 | 畑も雨です 2021/03/08 |
こんばんは
返信するサービスエリアに、こんなイングリッシュガーデンのような、ステキなところがあるのですね。
度々行きたくなるお気持ちわかります。
お詫びしたい事があります。
先日コメント頂いた時に、
ヒイラギの木で育てている蘭の事を、
フウランとお伝えしましたが、
くださった花友さんに確認したら、セッコクでした。
東雲503 さんのおっしゃる通り、
デンドロビュームの仲間だそうです。
フウランもあるのですが、花が咲くのはまだ先だそうです。
ごめんなさい。
訂正してお詫び致します<(_ _)>
こんばんは
返信する風葉子さん
お詫びなどとはとんでもありません、ご丁寧にありがとうございます。
やっぱりそうでしたか、なんとご返事してよいか考えておりました。多分、デンドロビュ-ムとセッコクの掛け合わかなと思っていました。
昔のここのサ-ビスエリアは何もない殺風景な普通のサ-ビスエリアでしたが、今は沢山の人が訪れていますね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。