会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ゆうきのガーデ... 2021/02/26 | 可愛らしさ変わ... 2021/02/26 | クリスマスロー... 2021/02/26 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年もクリスマ... 2021/02/26 | ミモザを求めて 2021/02/26 | 2月の美術クラブ 2021/02/26 |
リトルマミーさん、こんにちは。
返信するカマキリちゃんも、こんにちは。
孵化したばかりの目覚めの日、この世で最初に出会った方はリトルマミーさん! ハッピーでしたね!!!
シナモンゼラニウムは栽培したことがないのでよく分からないのですが、茎の伸び方や葉の艶や形に特徴があるようですね。可愛い花が咲きましたね。
わたしもゼラニウムは花数も多く、長い期間咲いてくれるので大事にしています。
現在、10種類のゼラニウムが咲いています。
「自分の写真」にアップしておきましたので、よかったらご覧ください。
四季のいろどりさん、おはようございます♪
返信するカマキリは、庭の害虫を退治してくれるそうなので、期待してます。今年は、虫が多くて......😢
シナモンゼラニウムは、昨年の秋に苗を植えました。
葉が小さくてギザギザ、花ゼラニウムとは、雰囲気が違います。料理に使ってみたいけど、どうなることやら。
四季のいろどりさんちの10種類のゼラニウム、後ほど見せていただきに参ります。
うちのゼラニウムは、7種類ですが、良く咲いてくれるので、助かります。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。