🔶実生南天のその後。二年生で六本入ってます。なかなかいい感じに成長してます〜
どんどん縦伸びして130くらい欲しいですね。
🔶こちらも実生の柿、四年生。去年の秋、根も幹も切り詰めて斜めに植え付けてみました。バランスとって行くんですね〜
植え替えの様子はこちら⬇︎
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&...
🔶昨日の夕方に散歩して、群生してる道端の手前に生えてたヒメオウギを千切って来て浸水後、ドクダミのミニプランターに三本固めて差し込みました。どうなりますか〜ドクダミはもしかしたら蕾来たかも♪
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
新しいクリスマ... 2021/02/26 | みのむし捜し 2021/02/26 | Myクリスマスロ... 2021/02/26 |
![]() |
![]() |
![]() |
咲いてきた! 2021/02/25 | クリスマスロー... 2021/02/25 | 😉屋内越冬組✨ク... 2021/02/25 |
南天の葉っぱきれいだね~。大きくはしない?
返信するglowさんすごい~。予想大当たり。
今日見たら大きい蕾の下に小さなのが2つついてた。4個だけど、全部咲くかな~。
🔶ひかるりさん


返信するこんばんは〜☺︎
よかったですね〜ちょっとズレそうだけど、あれもちゃ〜んと咲きますよ
オマケにピンクが濃そう
南天は、成長に合わせて鉢増して、大きくしたいですね。
長い付き合いになりそう^^
ドクダミの向こうのヒメオウギ、小さいけれどもなんてかわいらしい!、すごい存在感ですね
返信する大事にしたいですね
🔶orionn さん
返信するこんにちは〜☺︎
ヒメオウギ、付いてた蕾は全部咲きましたが、葉っぱは枯れてます。
根っこが生きればそれでいいですけど、ドクダミとの同居がいかに?というところです^^
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。