会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
サンスベリアミ... 2021/02/28 | 一枚の絵(菜の... 2021/02/28 | 味噌煮、最終日 2021/02/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
キャンディート... 2021/02/28 | 秋明菊の根伏せ... 2021/02/28 | シキミの花 2021/02/28 |
こんにちは^^

返信するペチュニュア シックな濃い紫に星
これがアクセントになってとても綺麗ですね~
ドレスアップも咲いてきたらこらぼして
華やかさがアップしましね
室温 26度の54㌫ これくらいで一日過ごせたら
いいんだけど、今からぐんぐん気温が上がっていくんだろうと
思うと、まあ、湿度が高くないからいいかな
昨日のあじさい 見ただけです。
種類は豊富だったけどときめきが~
というか、置き場の問題もあってやめました。
くーちゃんさん、こんにちは。



返信するこれから、広がっていくと豪華になってくると思います
アジサイ お迎えされなっかたのですね。ピピっと来る子と出会えなかったのですね。
あ~、グレ一ッシュピンクの子が脳裏をよぎります
全国的に今日は高温多湿になるとか・・・。熱中症の心配も出てくるとか・・・
くーちゃんさん、お気を付け下さいね
こりゃまた素敵なペチュニア👀
返信する流石5つ星❗❗❗
この配色は私も先日お迎え😁
迷わず買ってしまいました(笑)
あああぁ土が無くなってしまったので
また近々HC行かないと😜
ゼラニウムさん、こんにちは。
ゼラニウムさんも?こういう組み合わせ いいですよね

返信するそうですか
HC って土を買いに行っても つい、お花も もれなく付いてきますですよね
こんにちわ😌
返信する晴れて気持ちがいいですね~☀
でも、ずっと外で園芸作業していたら、ちょっとふらふら~😱
休み休みやって、水分取らないと熱中症になりそうでした😅
大人っぽいペチュニア、ダークな色合いがとても素敵ですね😚
今は本当にいろんなペチュニアがありますね(^^*)
こんにちは~
返信する気温、だいぶ高くなってきましたね~。
一月前とは天と地ほども違う感じでしょうか。
わ~、こんな渋可愛いペチュニアもあるんですね(*^_^*)
単色や白覆輪のものばかりだと思っていました。
ペチュニア界も広いなぁ…。
明日HCに行くので色々見てこようと思います!
のんぺーさん、こんにちは。
返信する熱中症、気を付けて下さいね。
自覚しないでなっている事があるというので・・・
5つ星 早く葉が広がっていかないかと首を長くして待っています
ぽてぽて。さん、こんにちは。
返信するこちらも現在、21℃あります。
つい、先日まで最低が3℃とか言ってたのに、ウソのようです
ペチュニアも新品種がたくさん出ていて目移りしてしまいますね
こんばんは~

返信するコレクチョン???・・・笑)
miyuさん、いつから“お笑い演芸”に
足を踏み入れたのですか?
濃い紫系のペチュニア、
寄せ植えのアクセントにも使えるね!
こんばんは。


返信する黒い花ってかっこいいですね
何年か前に黒いペチュニアを見て感動しました。
黒に星が入る新しいペチュニアあるんですね
これから暑くなってもっともっと咲きますね
きよさん師匠、こんばんは。
また、やっちゃった
この所、毎日 やらかしているので、みなさん、また指摘したら私が傷つく思い、触れなかったんですね


返信する教えて下さりありがとうございます。
イヤだぁ~
気を付けてるつもりなのに、タイトルで、もう間違えてるんだから、ヤダヤダ
お笑い園芸 天然です~
寄せ植え 考えてなかったけれど、そうですね。使えますよね。また何か考えようかな?
こんばんは(^^)/
返信するファントムかっこいいですね☆
黒系ペチュニア欲しいなぁ(*´ω`*)
koniiさん、こんばんは。
返信する濃い紫、シャープな感じがカッコいいですよね。
金魚草も銅葉があってカッコいいです
ペチュニア早く増えないかなぁ・・・。
こんばんは~

返信するmiyuさん、ペチュニアも極めますか?(笑)
ペチュニアも最近はいろんなのがあり、奥は深いですよ~
ブラックのペチュニアはシックで寄せ植えに使ってもおしゃれになりますね。
こんばんは

返信するかっこいいペチュニア
星がくっきりと出てくるんですね!
今年はペチュニアやめとこうと思ったけど、明日やっぱり見てこよっと
デルフィさん、おはようございます。
返信するピンク好きな私ですがこの頃、黒系もたまにはいいかなって思い始めました。
少しは大人になった?
遅過ぎですね~~
ヒロさん、おはようございます。
返信するいえいえ、ペチュニアは花柄摘みが大変で数はそんなには増やせません
昨年、何十年振りに育てて雨に打たれ強く、雹にも負けなかったので、感動して違う種類をお迎えしました。
きよさん師匠やヒロさんが言われる通り寄せ植えに向いていますよね。考えてみようかな?でも、また、組み合わせの子を考えなきゃ・・・
らぷちさん、おはようございます。


返信する今日、園芸店を見に行くのですね?
どんな子をお迎えするんでしょう?
5つ星 気に入っています
ペチュニア大きな花だと雨に弱い、小さい花だと雨に強いけれど、花柄摘みが大変
どっちもどっちですね~
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。