さわやかで気持ちの良い晴れた日に、あえて室内での写真です。というのも、キノコを発見してしまったんです💦💦
徒長したカランコエを切って寄せ植え風にした中に、まるで寄せ植えの一部のように……ちょっと気持ち悪〜〜
昨日はノーチェック、でもおとといは無かった気がする!いや、あったのかなー、馴染み過ぎ(^^;;
2階の部屋で一度も外に出してないけど、風と一緒に胞子が??
こちらは水に挿してあるカランコエ。
金色の卵から、数羽の小鳥のヒナがくちばしを大きく開けてエサを待ってるようにも見えます(^。^)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
忘れないで! 2021/02/28 | 種から育てるの... 2021/02/28 | 矢車菊、髪型い... 2021/02/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
2020 11月から 2021/02/28 | 良い天気ですね😃 2021/02/28 | クリスマスローズ 2021/02/28 |
こんにちは。
挿し木っ子のカランコエ 口を開けてエサを待ってるヒナのように見えます
返信するキノコすっかり馴染んでいますね。
有機の土とかですか?
有機のだと後でニュキニョキ キノコが生えてきます。昨年、懲りました
確かに~~
miyuさんこんにちは。
返信するなるほど〜〜‼︎
土からキノコっていうことがあるんですね😳
勉強になります。
あまりニョキニョキ生えてこられると困りますよね〜
うちのは有機の土とかそんないいものではないハズですけど(^^;;
カランコエは、お花が咲かないで徒長するばかりなので、せめて色々と遊んで飾ってます(^_-)
こんにちは〜
返信するベージュ色のキノコ、カワイイですよ〜〜🍄⤴︎斜めにニョキっとなってて〜〜😄
カランコエ!そういう楽しみ方もあるんですね〜なるほど〜〜鉢が、オシャレですね〜〜🐣💕
こんにちは。
返信するキノコ、大きいですね😳うちも去年は苔玉に、今年はサニーレタス鉢に😳昨日みつけました。サニーレタス間引きしていなかったので風通しが悪かったのですね。食べるのもだけに、ちょっと気持ち悪かったです😂。お腹壊すかもしれない・・・。
カランコエ、かわいい鉢に入れていらっしゃるのですね〜。小鳥さんにみえてきました。元気が良いですね🤗
milmilさんこんばんは〜
返信するキノコ、びっくりしました💦💦
部屋の中だからとくに不思議でーー。
でもみなさんのコメントによると、わりとあることみたいですね(^^;;
キノコとか金の卵とか、このところなぜかちょっとメルヘンチックな日記になってます(o^^o)
tomutocoさんこんばんは〜
返信するキノコ、tomutocoさんも経験ありましたかぁ(^。^)
そうか、風通しが悪いといけないですねー
みなさんのコメントによるとわりとあることみたいで、ちょっと安心です(o^^o)
カランコエは2年目の今年はお花が咲いてくれませんでした💦
観葉植物として色々と遊んで飾ってます(^^;;
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。