| みんなの趣味の園芸 - 多菜花家さんの園芸日記 " />
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
03/04の「クリ... 2021/03/04 | クリスマスロー... 2021/03/04 | 春、近し 2021/03/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
『太郎冠者』さ... 2021/03/04 | アッツザクラ根... 2021/03/04 | 白木蓮を夜撮り... 2021/03/04 |
こんにちは
返信するタイトルからワインにラベンダーの香りを付けると勘違いしてしまいました。きっとワインカラーのラベンダーですね。兎ちゃんの耳が可愛いですね。
新芽が出てくるとホッとして嬉しくなりますね。
ハイビスカスの剪定は最近行ったのですか?
最近日記で花を見た気がします。
たねたねさん、こんにちは♪




返信するワインカラーのラベンダーです
香りよりも見た目重視で、この兎の耳ちゃんばかり集まりました(笑)
ラベンダーの香りのワインも、あったら売れそうですよね
ハイビスカスの剪定は、たしかGW前だったと思います。
冬越し中に蕾は付きましたが、黄色くなって落ちました
きっと別のメンバーさんの日記でご覧になったのでしょう
HCではもう開花鉢が売られてましたよ。
こんばんは~。
返信するウサギの耳ちゃんのラベンダー、可愛くて好きです
チャイブは食用にしていますか?
うちのは、バラと一緒に消毒してしまうので、お花を楽しむだけです。
ハイビスカスとプリンセチア、嬉しいですね
愛は花。さん♪



返信するウサギの耳ちゃん、可愛いですよね
チャイブの他にもハーブをいくつか植えてますが、薬剤が掛かっちゃうので見るだけです
食用のブルーベリー、ブラックベリーだけは場所が違うので安心して食べられます
ガッツリ切り戻したので、新芽が出てきてホッとしてますよ~
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。