今日は雨になる様子。
昨日は晴れだったので、庭の草むしりをしました。
留守に間に雑草が茂り、沢山の花は咲いていたものの、荒れた庭の印象があります。少しずつ、整理してゆくつもりです。
咲き進んだアリウム。一昨年植えたものです。 昨年、今年と咲いてくれました。 今年植えたのもあります。 今、葉っぱが出始めています。多分赤色の花が咲く予定 です。
フレンチラベンダー。たくさんの昆虫が飛んでいるように 見えます。1ヶ月ほど咲いていることになります。
原始チューリップの花が終わった鉢にビオラが咲きまし た。土に種が混じっていたのでしょう。 庭にもところどころ色違いのが咲いています。 ここ数年、ビオラは購入しておらず、以前咲いた苗から のこぼれ種からのものでしょう。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
キンギョソウの謎 2021/02/28 | パンビオ 2021/02/28 | カランコエ 2021/02/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
2/28 カタバミ... 2021/02/28 | クリスマスローズ 2021/02/28 | 今年最後の🐦メ... 2021/02/28 |
おはようございます。
返信するそちら雨でしょうか。
こちらもやっと雨上がり晴天が続いています。
それも夏日を思わせるほどの暑さです。
シャクヤクもバラも花びらがくしゃくしゃでかわいそうです。
アリウム、、、、もう種が見えていますね。
種だけだと花火みたいできれいです。
相当の種が入ってますね。
わが家は葉っぱだけで終わりました。
ラベンダーいい株ですね。
こういう風に育てないといけないですね。
今日私もUPしましたが木質化してます。
情けない姿です。
ビオラちゃんなかなか強いですね。
零れ種とは有り難いです。
かわいい花姿見飽きませんよ。
hayachanさん
返信するお早うございます。
昨日の天気予報では雨の筈なのに、雲はあるものの青空の見えるお天気です。
そちらはかなり気温が上がったようですね。急に気温が変わるとこたえる植物があるようですね。うちのレモンは、留守中の急な気温上昇に対応出来ず、葉っぱがほとんど落ちてしまいました。
お宅にもアリウムがあるんですね。
うちのもう一種類のアリウムも葉っぱだけで終わるかもしれません。
hayachanさんちのラベンダーは年数がたっているのではありませんか。うちのは2年目ですよ。まだ木質化はしないと思います。
ビオラって強いですよね。ホント、思いがけないところで勝手に育ってくれています。
こんばんは~
返信するアリュウム、可愛いので好きです。
でも、大きくなるので植えていません。
オリーブオイルさんちはお庭が広~いのでこういった花が似合いますね~
うちのラベンダーは暴れまくってます(笑)
こぼれたねの物って丈夫で長く咲いてくれますね。
うちも一苗だけですが育っています。
ヒロさん
返信するこんにちは。
アリウム、大きくなるのですか。
知りませんでした。
土の部分が見えて庭はあまり綺麗とは言えないので、もっと緑を増やしたいです。でも、夏の水やりが恐怖なので、植えるものを選ばないといけません。夏、留守にできるような植物はないかなと探しているのですが、、。
日記一覧で、ざざっと拝見しただけですが、青い花お好みのようですね。
返信する「スペイン在住&青い花好き」
超カッコいいです♪
おにぎりさん
返信する青と言うより紫です。
うちにある花は、ピンク、紫、白、赤、黄色ぐらいでその中でも割合の多いのが紫でしょうか。別に紫が好きというわけではないんですよ。
花にはそれほど色の種類はないのではないような気がしますが。
持っている服は、紫ではありませんが青い色が多いです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。