会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
キルタンサスが... 2021/02/25 | ピエールさんの... 2021/02/25 | 浜辺の散歩 202... 2021/02/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
園芸日記を書く... 2021/02/25 | デンドロビウム 2021/02/25 | オールドカメラ... 2021/02/25 |
こんにちは


返信するミサトちゃまが一番のりでしたか~!
今年の初開花、おめでとうございます
これから開花ラッシュですね、きっと
リクニス、我が家も去年ピンクを植えたはずなんですが~、芽が出てきてません(^^;
ナメゴン……それだけ集団で来られると恐怖ですね
ホワイトホワイトさん
返信するこんにちは。
ミサトちゃん の一番花開花 おめでとうございます。
いつ見ても ミサトちゃんは素敵!!綺麗です。
全開したらまた見せてくださいね。
また ナメゴンの季節がやって来たのですね。
こちらはナメゴン被害は少ないのですが、
なにか良い方法が有ればいいですね。
お嬢様とお出かけですか?
うんと楽しんでいらしてくださいね。
おはようございます😌
返信するミサトちゃん、今年も会えて嬉しいです🌹
これからいろいろ開花するの、楽しみですね~(^^*)
ナメゴン、こんなにか細いリクニスにナメゴンが…😱
本当に困りますね~💦
黒竜、渋い色合い、素敵です😌
娘さんとの週末のお出かけ、楽しまれているかしら😚
rosekkberryさん、こんばんは。




返信する遅くなって、ごめんなさい。
ミサトちゃん、地植えだから、早かったのかしら?
今年はオべリストに巻いてみたので、どんなふうになるのか、楽しみです。
ほかのバラちゃんは、ラッシュになるほど、つぼみが膨らんでいるものは少ないんです
ラッシュは、5月末くらいかしら?
このリクニスは、風でも倒れなかった、たくましい子です。
でも、ナメゴンには、身の毛もよだつ・・・
思い出しても、ゾッとします
rosekkberryさんのリクニス、どんな種類かしら?ナメゴンが来ない品種があるなら、私もそれにしたいです。ゆっくりさんでも、出てきてくれるといいですね。
naporinnさん、おはようございます。




返信する遅くなってごめんなさい。
ミサトちゃん、うちのトップを切って、咲いてくれました~
蕾の赤いところから、咲いて内側が薄くなっていて、そのコントラストが絶妙ですね~
香りもします。
おソロでしたから、naporinnさんのところも、だんだん生長してきますね。
リクニスに上がってきていたのは、1センチくらいの小さいものばかり・・・
子供がいっぱい育ってます
ホント、庭中、ジメジメしていて、湿度が高いんですよ・・・
2日も出かけると、お庭が気になります~
のんぺーさん、おはようございます。

返信するミサトちゃん、今年も元気いっぱいに咲いてくれました。
これから、バラちゃんもボチボチ咲き始めそうです~
か細いリクニスには、ちゃんと子供のナメゴンが上ってました。
リクニスは、槙やツゲの北側で、ちょっと日当たり悪いところなんです。
ペットボトルにビールを入れて、わなを仕掛けておきましたが、どうでしょうか???
でも、わなを見るのも、結構、嫌なんですが・・・
黒竜、渋くて好きなので、増やしたいです。
娘と出かけるのも、体力的にはきつくなってきましたね。
こんにちは〜
返信する遅くなってごめんなさい。
ミサトちゃん 開花 おめでとう♡待ち望んでたので 嬉しかったですね ^_^
今は もっと開いてますね、どんな姿なんでしょう ⁉︎
お嬢さんとのお出かけ、幸せですね ♪♪
ジュリ**さん、おはようございます。

返信するいよいよバラちゃんが開花して、とっても嬉しいです。
今は開き切って、中の方は薄い色なので、印象が変わります。
でも、香りは同じ~
カットして、玄関がいい香りです
普段家にばかりいるので、続けて出かけると、疲れます
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。