ゴデチアです。
初めて育てましたが、たくさん咲いてくると華やかです。白、ピンクの斑入り、赤、濃いめのサーモンピンクの4種類があり、遠目に見るとバラが咲いているように見えます。
あまり道端で見たこともないし、メジャーな花ではない気がしますが、きれいだなーと思います。
ただ、一株が摘芯しなくても枝分かれして幅広く大きく育ち、草丈も70-80cmくらいとボリュームがあるので、思いのほか場所がいります。
3枚目:チョウやらハナムグリやらがやってきます。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
園芸種シクラメ... 2021/02/27 | 関係ないネタで... 2021/02/27 | 関係ないネタで... 2021/02/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
デンドロビュー... 2021/02/27 | りんごの苗の特徴 2021/02/27 | トリアネー セ... 2021/02/27 |
なめこふさん、こんにちは。
返信するゴデチアがきれいに咲いてますね。
我が家のゴデチアもやっと開き始めてます。
沢山あると華やかですね。
ミックスカラーの種を蒔いたので、どんな花が咲いてくれるか楽しみです。
良い花なのでもっと沢山の庭で咲いてほしいですね。
花好きミチコさん、おはようございます。
返信するゴデチア、初めてでしたが、思いのほかきれいでした(^^) 種袋に切り花用と書かれていたので、花屋さんに行けば見かけるのでしょうか・・。
うちも白~赤のミックスカラーでした。
日記拝見しましたが、少し色味の違うミックスみたいですね。満開のときが楽しみですね!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。