| みんなの趣味の園芸 - rider1さんの園芸日記 " />
今日も五月晴れ気温は昨日と同じ26℃と夏日になりました。今日は湿度が上がったからなのか?蒸し暑く感じられて半袖
でしたが、それでも暑い
くらいでしたね。
そんな今日の我が家では華やかな花々が・・・
まずは、シャクヤク・マザーズチョイス。3品種目の開花です。
白い花に薄っすらとピンクが入ります。
あっ
黄色のスイレンも咲いている。
次に、バラ・フレジェ。今年も開花し始めました。
そして、クレマチス・大河。クレマチスの中でも特にお気に入りです。
でも、今年の花は色が淡いようで・・・
本当はもっとブルーがかっていたのにな~
ところで、今日は廊下のリフォームが完了する予定でしたが・・・6月のリビング・キッチンのリフォームの前に床下の点検に入ってもらった所、トイレ横の洗面台から水漏れしていたのを見つけてもらいました。最近、水道量が多くなっていたのですが原因がここだったとは
でも、早目に分かってよかったです。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
実の生る盆栽の... 2021/04/11 | 意外と可愛いヤ... 2021/04/11 | スーパーで紫蘇... 2021/04/11 |
![]() |
![]() |
![]() |
深夜にゴソゴソ... 2021/04/11 | 小手毬-地植え... 2021/04/11 | 夜桜草🌸 2021/04/11 |
こんばんわ。
返信する3枚どれも珍しいのばかりですよね。
1枚目も綺麗ですし、でも2枚目が良いかな。
絞りが好きなんですがこれは絞りとはいわないですか。
芽が出てきました。
双葉の横から1枚葉がでてるのが1個ありますが、これが3センチくらいでもう1度鉢に植え替えますよね。
自慢ではありませんが本当に種蒔アサガオしかやった事なくて~。
coronさん、こんにちは。

きたので発芽
の条件が揃ってきたようですね。
大きくなるので一鉢ずつ鉢上げしてください。まずは5号鉢くらいかな?天気が良く、気温が高いほどどんどん大きくなってきますから生長に応じて鉢増す必要があると思いますが・・・それか地植えにするかですね。20㎝を超えてくると特徴的なモミジ葉
になってきます。1年目に1m前後まで生長してうまくいけば花を見る事ができると思います。
結構生長が早いので見ていても楽しいですよ。
ある程度大きくなったら日記で写真を見せてくださいね。
返信するこれも絞りだと思いますが・・・私も絞りが好きなので敢えてこれを選びました。
気温も上がって
こんにちわ。
返信するお陰様で、種蒔き成功~。第一号です。
土は園芸用の土で良いでしょうか。
外の山野草も芽が出てるのがありますが、だいたい同じ要領ですか。
モミジアオイは多年草ではなく、来年もと思えば種蒔きなのでしょうか。
明日5号鉢買ってきます。
coronさん、こんにちは。
土は普通の園芸用土で大丈夫ですよ。
山野草のような特別な管理も必要なく暑さ寒さにも強くてとにかく丈夫です。
冬場は地上部が枯れてしまいますが、翌年にまた芽を出す宿根草でどんどん株立ちになって大きくなるので理想は地植えですね。
我が家
のモミジアオイは現在60㎝は超えている状態です。
今年もシュッとした葉と花、紅白の花のコラボを楽しみたいです。
返信する種蒔き成功第1号おめでとうございます。
おはようございます。
返信する了解です。
いろいろと有難うございました。
頑張ってみます。
昨日はお昼からズッと夜まで酷い雨でしたが、今日はお日様が出てます。
玄関前に買ったままのお花の苗もあるし、今日は1番に園芸作業です。5号鉢も買ってきました。
coronさん、おはようございます。
園芸作業にはピッタリ
でも、紫外線対策は必要ですね。
返信するこちらも五月晴れの良い天気です。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。