朝から気持ちの良いお天気です。
今年もまたオープンガーデンの季節になりました。
5月の14,15,21,22日の4回開催されます。
今日はゆっくりおしゃべりをしたので5件の見学となりました。
毎年必ず行きたいお宅は決まっていますが、そこでは何かしら新しい発見があるものです。
今月の埼玉県広報紙に掲載された写真と同じ場所を撮影しました。ログハウスはご主人の手作りです。
このお宅はどこを撮影しても絵になるお庭です。ジューンベリーの足元にラベンダーやギボウシ、アオダモの下にメギとチェリーセージ、スタンドの植えには対になったオレンジ色の大きなヒューケラがお見事です。
毎年伺っているのにこんなに降るように咲いたエゴノキのお花を見たのは初めてです。
いずれも上田原庭です。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
咲き始めまたス... 2021/04/13 | アイスクリーム... 2021/04/13 | 新苗🌱 2021/04/13 |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年4月... 2021/04/13 | 西から雨が 2021/04/13 | 🌻今日の花たち🌻... 2021/04/13 |
こんばんは
返信する今日行って来られたんですね。
上田原庭いいですね!
去年見てとってもよかったの覚えています。
この写真を見せてもらったら明日やっぱり常光笠原・川里コースのバスに絶対乗ります。
12時からの受付に並びますね!
楽しみです。
オダマキさん おはようございます
返信する昨日もネットで調べて初めて来たという白岡からの2人ずれもここ上田原庭を1番に訪れていました。
その後鈴木庭にご案内して見所を主人が何件か教えて午後もまたお会いしちゃいました。
癒されるお庭ですよね、結局1時間以上滞在しちゃいました。バスに乗れるといいですね、頑張って見てきてください。
こんにちは。
返信するオープンガーデン、昨日1件、今日2件行って来ました!
上田原邸、来週は無理なので来年行きたいです。
前の日記でHCで会った1.2位を争うお宅はこちらですか?
riri-水便りさん こんばんは
返信する昨日、今日オープンガーデンに行かれたのですか。
上田原邸は来年ですか~、それは鬼も笑いすぎですよ~〔笑〕 1,2を争うお宅は上の上田原さんと鈴木さんです。もちろん他にも素敵なお宅はたくさんありますよ。
来週無理なのですか?残念ですね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。