今日も薔薇…、タイトルでバレバレですが、
宝塚歌劇団に在籍経験のある女優さんに因んだ品種です。
写真1:天津乙女
戦前の宝塚少女歌劇団の頃から活躍していた女優さんの名前が
付いた薔薇です。
名前を観た時に思い出したのは百人一首でした。
「天つ風 雲の通ひ路 吹きとぢよ 乙女の姿 しばしとどめむ」
僧正遍昭の和歌です。
元々女優さんの名前もこの和歌から採られたので、
私のまったくの見当はずれではなかったようです。
この薔薇は割とどこの薔薇園でも観られる定番品種ですね。
写真2:レイ
シックな色が美しい薔薇。花もエレガントです。
名前は元雪組スターの麻実れいさんに因んでいます。
写真3:大地真央
こちらはストレートに女優さんのお名前がそのまま付いた薔薇。
大地真央さん、宝塚時代は月組で男役をされていたのですね。
ですが薔薇は女性的な淡く優しいピンク色。
そういえば、ポール・マッカートニー・ローズも
男性ですがピンクの薔薇です。
※撮影地メモ
天津乙女:花菜ガーデン、
レイ&大地真央:横浜イングリッシュガーデンです。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
お買い物に行く... 2023/03/24 | 一休みの雨 2023/03/24 | 私の名前、わか... 2023/03/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
学び舎の桜 2023/03/24 | スミレの仲間/... 2023/03/24 | 🌈カラフル🌈 2023/03/24 |
今度生まれて来る時は~
返信する一度はそんな言葉を言ってみたい~
こんばんは〜。
返信するあー、タイトルでしたか?花が先か?タカラジェンヌが先か?イメージなんでしょうね〜。
私も次は言ってみたい?いつが次か?( ^ω^ )
ひかるりさん、こんばんは。
返信するコメントありがとうございます。
さっき返信を書こうと思ったら、
突然パソコンがフリーズしてしまいました。
今まで趣味園のサイトではフリーズしたことなかったの
ですが、そろそろ本当にキケンかも…!
今、父が使っているのを借りてます。
ん~、今日の歌は知らないですねー。
人間、見た目もちょっとは大事ですが、
やっぱり「ハート」でしょう!
Sakurasouさん、こんばんは。
返信するコメントありがとうございます。
やっぱり、女優さんをイメージして名づけられているのでしょうね。
あいにく舞台は観たことないので、完全に想像ですが。
見た目だけでなく、中身も大事でしょう。
どんなに綺麗でも、イケメンでも。
自然を大切にできない人はダメダメです。
え?分からなかった?
返信するふふ~~ん・・・
団子3兄弟だよ~~ン・・・
こんばんは


返信する綺麗なバラに名前がつくなんて素敵
三上君のバラも趣味園でやってましたね♪
麻実れいさんはベルばらのアンドレ役を(TVで)観た事があってヘエ!
大地真央さんのイメージとこのバラは結びつかないなぁ
横浜イングリッシュガーデンは名札があるんですか!?
今日行った松江イングリッシュガーデンのバラは名前が全然分かりません
ひかるりさん、またまたコメントありがとうございます。
返信するあ、それだったんですね。
その歌なら知ってましたよ~、でも出てこなかったですね。
う~ん、悔しいなぁ。
ゆきみん♪さん、こんばんは。
返信するコメントありがとうございます。
私は、植物に名前が付くなんて恥ずかしいですね。
ましてや薔薇なんて、畏れ多いです。
三上さんに因んだ薔薇、「爽」ですね。
会場で観ましたよ。
横浜イングリッシュガーデン、薔薇はほとんど名札があります。
たまに壊れていたり、新しく植えられたものは普通のラベルや
紙テープ状のラベルだったりしますね。
せっかく綺麗に咲いていても、名前が分からないと
観る楽しみが半減してしまいますね。
こんにちは~

返信するあとはアライヴがありましたね
レイ~の香りが好きです(^-^)
ハーブのようなレモンが混じった香り♪
ほのかさん、こんにちは。
返信するコメントありがとうございます。
そうでした、アライヴも瀬名じゅんさんに因んだ薔薇ですね。
今年はまだ綺麗に咲いているのを観られていません。
時期的にもう秋まで観られないかな…?
来週京成バラ園に行く予定なので、そこで観られると良いですが。
レイ、色も素敵ですが香りもフルーティな感じですね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。