撫子🌹さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

撫子🌹さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
6

カラーリーフの庭

2016/05/19

薔薇の季節も中盤を過ぎ、
満開を過ぎた薔薇は、パラパラと散って来た。
これからの時期、薔薇は、虫や病気との闘いが続く。

花がらを摘んで、弱剪定し、風通しを良くし、
お礼肥を施し、消毒をし、お世話する。

秋バラの季節まで、お互いに頑張ろうね、薔薇ちゃん!

・・・と言う事で、
薔薇を休ませると、庭は一気に寂しくなるので、
私は、花の無い時期でも楽しめるように
カラーリーフなどを植えている。

ネグンドカエデ3種、ハクロニシキ、スモークツリー2種、
テマリシモツケ(ディアボロ)、セイヨウミズキなどの斑入り。
下草としては、ギボウシ数種、リシマキア、斑入り水引、
グレコマ、アイビー、アジュガ、

ヒメイワダレソウ、クリーピングタイム、ペニーロイヤルミント・・・。

ふと、足元を見ると、可憐な小花がぎっしり咲いているような庭が私は好きだ。

「カラーリーフの庭」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんは♪

なんだかメチャメチャ広そうなお庭~
広いのは知ってるけど、これって民家のお庭~?ってくらい、広いね!

バラちゃんとか写ってなくても、全然寂しくないよ!いろいろ考えて、いっぱい植えてるのね~

返信する

夏場になってくると、カラーリーフのイメージが私も有ります。。。

私だけかもですが、涼しさを感じます。


薔薇のお供が沢山。。。

ん、こんだけあると、お供じゃないなぁ。。。(^ω^)

返信する

かおりん、おはよう。

広いよ、この場所は一番広いとこだから木が多いけど、この半分位の広さのが、あと3つある。
それそれ、バラコーナー、東庭、裏庭と呼んでる。
そして、駐車場というか、何も植えちゃいけない場所が、ど真ん中に、テニスコート何枚分かなあ❔・・・がで~んと広がってるのが屋敷面積。
隣接してる畑は、分譲地が出来るほど。
田舎だから持ちきれるけど、都会だったら、固定資産税が払えないだろうね。

こんな広い土地を自由に出来るってのは幸せな事だけど、ちょっと目を放すと草が・・・
だから、仕事以外は大抵草取りしてるけど、それでもすぐ草が伸びちゃう😱

返信する

2代目名将怒濤さん、おはようございます。

バラのお供じゃないよ。
ここはバラコーナーとは別の場所。
とにかく広い庭を一人でやってるので、草花を植えちゃ大変なことになるので、木を植えています。

花の咲く木が好きでいっぱい植えてあるけど、それだけじゃ花のない時期には緑だけになっちゃって味気ないのでカラーリーフです。
夏の暑さから少し解放されて清涼感が少しでもかんじられるといいですが・・・

返信する

こんにちは!
ヤッパリ撫子さんの庭は草花の種類の多さでも圧巻ですね。
四季折々楽しめるんですね。
でもその分お手入れも大変ですがしっかりこなしていて感心します。

返信する

こんばんは(^ ^)

さっき、またコメント消えました;^_^A
バラの数も多いから花後のお手入れも大変でしょう?

今年は開花が早かったから、二番花も早めに咲きそうですね。
ローズポンパドールがまた蕾持って来たけれど、今度は風の害じゃなくて、梅雨に影響されそう(ーー;)

また、スモークツリーも見れますね💕

返信する

弥生さん、コメントありがとうございます。

いつの間にか、こんなに集まっちゃった。
見たものが欲しくなるから、
この頃は、見ないで済むように、なるべくHCや園芸店には近寄らないようにしてる(笑)

しっかりこなしてなんかいませんよ。
草だらけだし、剪定が間に合わないし、
きれいにしても、すぐ草は伸びて来る。

これも、見ないようにしています。

返信する

ピンクペッパーさん、いつもありがとう。

薔薇も早咲きと遅咲きがあるから、
もう終わったのと、これからってのがごちゃ混ぜになっていて、どこから手を付けていいのか、わからない。

今日は、誘引したつる薔薇の枝が、思わぬ方へ伸びたり、変な形になったのを誘引しなおしたり、5枚葉の所まで切り戻したり、花壇周りの草を取ったり・・・気が付いたら、日が暮れていました。

24日に、チョコさんやローズナクレさんが来ることになってるから、きれいにしたいのに、またまた、事件が勃発しちゃって。
本当に、次から次へと…もう!!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
プルモナリア
2023/03/23
水仙
2023/03/23
今朝の庭
2023/03/23
暖かい雨
2023/03/23
プリムラ・ジュ...
2023/03/23
眺めています~...
2023/03/23
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!