ここ数日は良い天気で、からっとして気持ちがいいですが、外仕事なので、もはや顔は松崎しげる並?
我が家にはいつのまにかため込んだアルストロメリアがありますが、今年はワサワサ出てきました
ま、こうなることは予想済みですが…
【1】スポットレス・テスティホワイト
これは鉢植え。リグツ系で特有の斑紋を消した品種。
暑さに弱く、開花する頃には葉がヨレヨレになって花後には即休眠してしまうのですが、不思議と毎年晩秋には芽を出してきます。丈夫なのか弱いのかよくわかりませんが、アルストロメリアらしくない花がよろしい
【2】オレンジパーフェクション
四季咲き性で夏期常緑。
このシリーズは4色ありますが、ワサワサ出てきたので、どの茎がどの色なのか、咲いてみないと分からない状態に
今年はこれが一番最初に咲きました。葉っぱに埋もれてますけど
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
私の名前、わか... 2023/03/24 | 学び舎の桜 2023/03/24 | スミレの仲間/... 2023/03/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
🌈カラフル🌈 2023/03/24 | 昆虫観察は面白... 2023/03/24 | ムスカリ達🌱💙 2023/03/24 |
こんばんは~夜になると寒くて
返信する五月冷えでしょうか…
我が家は耐寒性有りでも上手く育ちません。
以前、珍しい花苗を買ったり、
お隣さんから株分けして貰ったりでしたが、
翌年は出て来ませんでした。
丈夫よ~と言われたのですが
スポットレス・テスティホワイトは美しくも儚げな花に見えます
こんばんは♪
返信する日焼けしてさ~男性はシミとかそばかすに、ならないの?
UV ケアとかしないの?
自分で日焼けしてもいいと思ってたら、それで良いね♪
☆スポットレス☆何て素敵な響き~✨
アルストロメリアらしくないけど、かおりんも好き~✨
テスティホワイト?白と言うよりレモン色?
hanuraさん、こんばんは~


返信する確かに昼間は暑いですが、夜は意外と気温が下がりますね
気難しいリグツ系は別にして、四季咲き性は半ば放置状態ですが、わさわさですよ。たぶん、この系統は大丈夫だと思いますけど
スポットレスはアルストロメリアらしくない花がいい感じで、もうじきもう1色咲きます(地植え組)
かおりんさん、こんばんは~


返信するもうこの年になると、そばかすなんて出来ません
シミは日焼けで分からなくなります
テスティホワイトは白です。上弁2枚に黄色いスポットカラーが入っているので、純白ではありませんけど
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。