庭歩くのにはほうきが必須。蜘蛛の巣うざい。
あと、近所の人と夕方いきなり来た母のおかげでだいぶ名前判明。
とりあえず名前わかってる山野草の一覧(一部自信なし)
・ユキザサ
・イカリソウ
・ウズラバタンポポ
・ウラシマソウ
・エンレイソウ
・エビネ(鉢植え)
・オダマキ
・クマガイソウ
・シラネアオイ
・スズラン
・チドリソウ(正式名不明。ハクサンではないそうな)
・一人静・二人静
・梅花カラマツ(鉢植え)
・姫イズイ
・姫フウロ
・フイリミズヒキ
・マイズルソウ
・ヤナギラン(今日母が苗?もってきた)
・ユキノシタ
不明なものは、咲いたらネットで検索しよう。
なお、文字に色付けた花は母から殺すな。できれば増やせと指名うけたもの。ほかのは好みじゃない。てか、山にいけばいくらでも見れるから、わざわざ育てる必要ないそうな。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
紅椿の剪定 2023/03/30 | 太陽に向かって 2023/03/30 | 3/30 カラー、... 2023/03/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
大輪のヤマシャ... 2023/03/30 | 3/30 君子ラン 2023/03/30 | チューリップ 2023/03/30 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。