サクシュコトニさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

サクシュコトニさん  宮城県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
26

今日というか、昨日というか、のクレマチス(笑)5/20

2016/05/20

すぐに昨日になっちゃうんです。
だれか、今日のままで留めて置いてくれませんか、時計。
やっぱり、昨年の分もお世話をしていると、あっという間に時間が過ぎます。
大変です冷や汗
どうにも、溜めてがぁぁぁぁぁ〜〜とやる癖があるのですが、やっぱり、こまめにやるのに越したことはありません。
実感しています…。
あ、改めて、ですけれど冷や汗

さて、で、お花なんですが、実は、とうの昔に咲いていたらしい…。
気付いた時には、数輪が咲いております冷や汗
ローズシュプリーム。
今年は、色が悪いです〜〜。
やっぱり、栄養不足かな〜〜もうやだ~(悲しい顔)
ちょっと薄すぎますね。

それから、予告(笑)
マダム・昇り龍〜〜、あ、いや違う。
マダム・ジュリアコレボン。
ここまで手が回っていないため、ひたすら上目指して昇っております冷や汗
で、あちこちに鎌首もたげております。
咲いたらどんな絵が仕上がるのだろう…。
見てみたいような、ちょっと怖いような(笑)

で、最後は、え?
あれ?
何でだろ〜〜〜♫
ダリウス。
すでに二度挑戦して、それでもお☆になったナデツダにそっくりだったんです。
しかも、ほらね、枝が折れているでしょう?
だから…以下省略。
え?
クレマチスは、枝折れしても大丈夫だって?
その通りですよね〜。
詐欺かな、これって…。
ま、いいか!
蕾もあります。
早いうちに植え替えて、咲かせてあげたいと思います!

「今日というか、昨日というか、のクレマチス(笑)5/20」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

ふふふ、ふ、増えてますね!( ´艸`)
夜中に何をしているのかと思えば(笑)

そういう私は朝顔の種まきです(≧∇≦)b

返信する

さいちぇんさん
こんばんは〜〜

いや〜〜ん、どうしてこう、こういうときに限って、ご覧になるのか、どこかにセンサー、付いています?ボケーっとした顔ボケーっとした顔

でで、なんですとぉぉぉ??
今ですか?
流石に底までは致しません、わたくし(笑)
あ、でも、ランの植え替えくらいなら、やります(笑)

でも、朝顔始動ですね!
あ〜〜、こちら、ここしばらく暖かいかと思いきや、やっぱり、札幌よりも寒い仙台猫2
まだデンドロビウムも夜は外に置けません。
困ったな〜〜。
来週中には撒きたいと思うのですが…。

返信する

今、芽切りをアップしました(ゝω・)

返信する

さいちぇんさん〜〜

はい、コメ、入れましたウィンク

返信する
  • 写真
  • 2016/05/21

おはようございます☁️

うちのダメダメっぷりと比べると、レベル高いわーと思います😱

壺クレマチスが隣地の駐車場フェンスに絡んで、もはやぶっちぎって強剪定するほかありません💦
雨の日にグーンと伸びたツルを誘引していなかったので、案の定という感じです

……………
朝顔、卵パックにまいてみようと思います
ジフィー7だとPhが気になるので

返信する

٩(๑´0`๑)۶♬おっはよー♬ございます

昨日、タキイ種苗のカタログが夏・秋版に更新されました。

残念ながら亀甲竜は載ってなかったです(T_T)

まぁ、カタログが更新されたお知らせまでに(^_^;)

返信する

つむぎさん
こんにちは〜

いえいえ、まだまだGardeningを始めて4年目ですから、まだまだです。
知らないことだらけ、出来ないことだらけです。
まぁ、ゆっくりと考えいております。

返信する

dokokanototoroさん
こんにちは〜〜

おぉぉぉ!
朝から、ハイテンションっ!
きっといいお天気なんでしょうね〜〜晴れ晴れ
羨ましい(笑)

なに?
更新されましたか〜〜。
それは楽しみです!

あ、そうだ、アップしないといけませんね。
亀甲竜、すでに届き、そして、もう届いています(笑)
半分ずつ、5粒ずつで分けました。
あちらは、場所が場所なので、全部秋に撒かれると思いますが、私は、全国的にも涼しい地方の当地。
2つくらい、今撒いてみようかな、と思っています。
もちろん、秋蒔きもしっかりと確保致します。
さてさて、どうなるかウィンク
乞、ご期待、ってところですね!

返信する

こんにちは

マダムさんのちっちゃな鎌首(?)うれしい顔たくさん見えますね。
手が回っていなくてもこれですか!? 楽しみですね~

私、新顔のクレマチスの誘引がなかなかできなくて、だいぶ遅れて強引に巻いたんです。そうしたら数日後・・・風であちこちが折れていて、ほとんどの葉っぱがシワしわになっていました涙

でも、クレマチスの枝折れは・・・大丈夫ですよね!
ダリウスくん、頑張りましょ~(*^O^*)/

返信する

月子さん
こんばんは〜〜

テキセンシス系、ビチセラ系のお花や、インテグリフォリア系のお花って、こうやって鎌首持ち上げますよね〜獅子座
今年は、植え替えもしてないし、寒肥もあげていないし、その上、じぇんじぇん誘引できておらずひたすら上に向かっているもので、どうにも、一番花が終わったら、息切れしそうな気配です冷や汗

今年ね、我が家でも、風が強くて、折れた部分の修正がなかなか厳しい株がいくつかありました。
特に、こう、茎が細いタイプは、厳しかったですね〜〜。
萎れてしまった葉は、お水をあげても復活しなかったら多分ダメなので、切るしかないですもんね〜〜もうやだ~(悲しい顔)
でも、ぜひ次の芽に期待しましょう!!

ダリウス、今日、植え付けたんですが、それが想像以上に折れていて、ちょいと枝の整理に時間が掛かってしまいました冷や汗
私は、植え付けの時に、出来るだけ枝を回して節を埋めてしまうので、
ちんちくりんの株になってしました(笑)
明日にでもupしますね!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!