メギツネさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

メギツネさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
22

ヤマシャクヤクが咲いた~~!

2016/05/20

まだ咲かないと思っていたヤマシャクヤク。
庭の見回りをしていたら咲いていました!

初めて見るお花です。
買った開花終了株と「来年は咲くと思う」と言って頂いた株。
でも それから数年咲きませんでした。

やっと見られたお花です。

肥培しておかないと来年も花を見ることが出来ないのでしょうね?

種からのヤマシャクヤクとベニバナヤマシャクヤクも元気に育っています。
これはあと何年かな~?

「ヤマシャクヤクが咲いた~~!」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)
  • 写真
  • 2016/05/20

こんにちは〜♪


ヤマシャクヤク、咲いたんですね。ステキですね。

私は最初に頂いた苗をお花を見ないまま今年ダメにしてしまい、新しい苗を購入しました。

見てわかったことは肥料が全然足りなかったこと。可哀想なことをしたと反省しきり、高い授業料だけど肝に銘じることはできたと思います。(あやしい〜?)

返信する

ハンプティーダンプティーさん こんにちは

やっと咲きました~~!
もう何年ごし~。

始めてみた花ですがずいぶんと大きな花ですね。

やっぱり肥料大目ですよね。
私もどんだけ駄目にしてきたことか。
でも それもお勉強ですもんね。

返信する

ヤマシャクヤクの白花、昨日の展示会で買ってきました。
つぼみつきです。

わが家には紅花しかなかったので。
(去年種をもらって蒔いたけど待ちきれなかった~。)

ウラジロキンバイ発芽しましたか?
100円の苗が出てたので、メギツネさんを思い出して買いました。
チューリップのお礼にいかがですか?

チューさんはつぼみがあがってきていい感じです。

返信する

kusa93さん おはようございます。

展示会?旭川の?
しばらくバタバタだったので展示会も行ってません。

ヤマシャクヤク いい花ですね~~。
ベニバナも種からですが あと何年で花が咲いてくれることやら~~。

ウラジロキンバイ 発芽してません・・・・。
わ~~い、お願いします!

チューさん ツボミ?
あら、咲いてくれるんですね。良かった!

返信する
  • 写真
  • 2016/05/23

こんにちは。

札幌も暑いのでしょうか?
今日は真夏日になりそうです、5月でこの暑さ先が思いやられます。

清楚なヤマシャクヤクが咲きましたね。
メギツネさんが初めてなんて、意外でした。

家のはベニバナが3年ほど咲いていたのですが、去年枯れてしまいました。種蒔きも発芽までに2,3年かかりますし、咲くまでにも数年かかるので、今度花が見られるのはいつのことやらです。

返信する

梢さん こんにちは

昨日は30度ごえのところがありましたが 札幌はそこまでではありませんでした。
今日は23度程度だったのですが太陽がサンサンと降り注いで気温以上でした。

ヤマシャクヤク ほんと数年咲かずに終わってました。
ネットでは5センチ程度と書かれていましたが 咲いたの葉8センチ程度。
ずいぶん大きいな~と思いました。

ベニバナ枯れてしまったのですか?
それは残念ですね。
発芽まで2、3年ですか?
家のはいつ蒔いたんだろう。記憶にありません。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!