会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
我が家の庭から... 2023/03/22 | 暑いわ 2023/03/22 | 幸せな一日 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
ウケザキクンシ... 2023/03/22 | クリローさん、... 2023/03/22 | グリーンネット... 2023/03/22 |
こんにちは〜♪
返信するヤマシャクヤク、咲いたんですね。ステキですね。
私は最初に頂いた苗をお花を見ないまま今年ダメにしてしまい、新しい苗を購入しました。
見てわかったことは肥料が全然足りなかったこと。可哀想なことをしたと反省しきり、高い授業料だけど肝に銘じることはできたと思います。(あやしい〜?)
ハンプティーダンプティーさん こんにちは
返信するやっと咲きました~~!
もう何年ごし~。
始めてみた花ですがずいぶんと大きな花ですね。
やっぱり肥料大目ですよね。
私もどんだけ駄目にしてきたことか。
でも それもお勉強ですもんね。
ヤマシャクヤクの白花、昨日の展示会で買ってきました。
返信するつぼみつきです。
わが家には紅花しかなかったので。
(去年種をもらって蒔いたけど待ちきれなかった~。)
ウラジロキンバイ発芽しましたか?
100円の苗が出てたので、メギツネさんを思い出して買いました。
チューリップのお礼にいかがですか?
チューさんはつぼみがあがってきていい感じです。
kusa93さん おはようございます。
返信する展示会?旭川の?
しばらくバタバタだったので展示会も行ってません。
ヤマシャクヤク いい花ですね~~。
ベニバナも種からですが あと何年で花が咲いてくれることやら~~。
ウラジロキンバイ 発芽してません・・・・。
わ~~い、お願いします!
チューさん ツボミ?
あら、咲いてくれるんですね。良かった!
こんにちは。
返信する札幌も暑いのでしょうか?
今日は真夏日になりそうです、5月でこの暑さ先が思いやられます。
清楚なヤマシャクヤクが咲きましたね。
メギツネさんが初めてなんて、意外でした。
家のはベニバナが3年ほど咲いていたのですが、去年枯れてしまいました。種蒔きも発芽までに2,3年かかりますし、咲くまでにも数年かかるので、今度花が見られるのはいつのことやらです。
梢さん こんにちは
返信する昨日は30度ごえのところがありましたが 札幌はそこまでではありませんでした。
今日は23度程度だったのですが太陽がサンサンと降り注いで気温以上でした。
ヤマシャクヤク ほんと数年咲かずに終わってました。
ネットでは5センチ程度と書かれていましたが 咲いたの葉8センチ程度。
ずいぶん大きいな~と思いました。
ベニバナ枯れてしまったのですか?
それは残念ですね。
発芽まで2、3年ですか?
家のはいつ蒔いたんだろう。記憶にありません。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。