かおりんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

かおりんさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

ガンセキラン咲きました

2016/05/20

ガンセキでなく、ガンゼキランでした。漢字では岩石と書きます。タータンさんが調べてくださって、次の日記に詳しくおしえてくれてますので、そちらをご覧ください。

いただいて、シェードガーデンに植えて…何年経ったでしょう?やっぱり4年か?5年か?もっとかな?
初めてお花が咲きましたかわいい

葉っぱだけ出ては生きてることをアピールexclamation&questionでも、それだけ考えてる顔大きくなることもないし、病気や虫も平気そうだから、置いてたけど冷や汗

3枚目に写ってるのは、ギボウシのハルシオンと、キショウブ
キショウブの蕾が見えてきました。ガンセキランが咲いてる間に、黄色いコラボできるかな~ほっとした顔

いつもの耳鼻科に来てます病院
頑張って早くに来たので、受付番号2番ですウッシッシ
この病院は、いつも有線でクラシックチャンネルの何かをかけてるのだけれど…今朝はバッハがずっとかかっていまするんるんピアノ弾きにとっては旧約聖書と言われている『平均率クラヴィーア曲集』がチェンバロ演奏でかかっています冷や汗2(ちなみに新約聖書と言われてるのはベートーベンのピアノソナタ32曲)
頭に楽譜が流れますがく~(落胆した顔)脳ミソがフル回転してしまいます~疲れるボケーっとした顔
早く帰りたいたらーっ(汗)

「ガンセキラン咲きました」関連カテゴリ

みんなのコメント(34)

お~咲きましたね。ランってなかなか咲かないののも多いのよね。個体にもよるんでしょうが良かったですね。
うちの娘も勉強する時にクラッシック聞くと落ち着かないって言いますよ。うちの娘の場合は、クラシックだけのせいじゃないと思うけど。
鼻炎、治まるといいですね。

返信する

 ガンゼキラン、咲きましたねぇ~ハートたち(複数ハート)

 今、耳鼻科?そっか、スマホだから、お出かけ先で日記書いてアップできるんだぁ~いいね。

 楽譜が頭の中で流れる?職業病だね。

 ガンゼキラン、蕾もたくさん付いて、黄色いコラボが出来たらいいね。指でOK

 治療も頑張ってハートたち(複数ハート)

返信する

おはようございます
耳鼻科でクラッシック他の患者さんは心地よいのかもしれないけどかおりんさんは頭の中でもお仕事になっちゃうですか(T_T)

ギボウシもお花咲いてますね~早い~~
家はやっと葉っぱが出揃った感じです(^^*)
お花も可愛い~~

返信する

おはよ~岩石蘭って書くのかな~?綺麗なランですね~
耳鼻科に来たのね~ 良かった~花粉症は我慢して治るもんじゃ~ないから薬が1番だよね~
目薬も耳鼻科で言えば貰えるよ~ かゆみ止め私も今は眼科で貰ってるけど若いころは 眼医者なんてお得意さんでもなかったから~(笑)耳鼻科でもらってたよ~

返信する

おはようございます。
珍しいランが開花しましたね。
実物はまだ見たことが有りません。絶滅危惧種に指定されている貴重な植物だそうです。お花だけを見ているとシンビジウムみたいですね。

返信する

おはようございます。

長く育てたガンゼキラン、開花おめでとうございます。
蘭を咲かせるなんて、スゴイです。
尊敬します。

黄菖蒲もあるんですね。
ホント、お庭にいろんな種類のお花があって、一年中楽しめますね。
黄色のコラボができるといいですね。

そうそう、花粉症は薬をもらってください。
気力では、回復できませんから。
目薬も病院でもらっていてもあまり効かないと思って、そう言って替えて貰ったら、劇的にすっきりする薬になってビックリしました。
いろいろドクターに相談してくださいね。

私は人の声が入ると、ついつい聞いてしまうんです。だから、バックミュージックには、管弦楽でも、ピアノでも、楽器だけがいいですね。

返信する

忘れるくらい長い間咲かなかった花が咲いたのですね。凄~い!  嬉しいでしょう。ムード

ギボウシの葉の色がとても素敵です。

音楽も、聴きたい時に聴くのは良いけど、望まないのに聞かされるのは冷や汗2 疲れるの分かります。冷や汗

食事に行って、お琴の音が流れ続けているのもイヤです。あっかんべー

返信する

ガンセキランってシェードガーデンに地植えでいいの❔
蘭って、みんな鉢で、あちこち移動しながら育てて、冬越しは🏠の中ってのが定番でしょ❔
いいなあ☺

BGMは、私もあまり好きじゃないけど、あれって好きな人いるのかな?

返信する

こんにちは~

ガンセキラン、、、、珍しお花でしょう。
なかなかお花見ることできないと聞きます。
良かったですね。

ギボウシによく合いますね。
今葉っぱがとてもきれいですね。

今耳鼻科ですか。。。。職業意識が働くんですね。
疲れます、、、、早く終わらせてバイバイですね。

返信する

こんにちは🎵

咲いたんですね~✨
名前はゴツいけど😁お花は可愛いですね❗

職業病ですね😁
でもクラシックじゃなくて変な曲が流れてたら、それはそれで疲れるでしょうね😅

返信する

かおりん

今日は
初めて聞く名前ですが、可愛い花をつけていますねグッド(上向き矢印)

音楽流している医院は、田舎ではありません、大体テレビを付けていますね~

花粉症はやく治ると良いですね

返信する

こんにちは ガンセキラン、、お名前は聞いたことがある程度、
初めて見るお花ですね、、、きれい~~
珍しいお花なんでしょうね。黄ショウブとコラボ、、
できそうですね、、、楽しみですね。

返信する

こんにちは

絶滅危惧種で貴重な植物
そんな大層なものがかおりんさん宅にはあるんですね

名付けた人ももっと可愛い名前を付けようとは思わなかったのかしら。。。岩石とは可哀想に…

返信する

あおさん、こんにちは♪

咲きました~(*^^*)
花芽かな?と思ってからも長かったけど、咲いたら嬉しいよね~(*^^*)

娘さん、クラシック眠たくなるのかな?クラシック演奏会で寝る人多いもんね(笑)

返信する

タータンさん、こんにちは♪

はーい!スマホです。今も電車のなかです。
時間の無駄がなくて、便利ですよ~(*^^*)

咲きました~(*^^*)これ、ガンセキじゃなくてガンゼキなの?帰ってタグを確認しなきゃ~って、タグあったっけ?
でも、タータンさんのお住まいの辺りでは普通にあるんでしたよね?ガンゼキですよね~
ガンゼキってなんのことかな?岩石でいいのかな?

耳鼻科で花粉の薬をもらいました。眠たくならないハズなのに、眠い(笑)

返信する

ずーさん、こんにちは♪

紛らわしいですね~ギボウシからお花が咲いてるように見えるのが、このランなのです。ギボウシのお花は、まだなんにも出てきてません。ハルシオンがシッカリ広がって、ガンゼキランの葉っぱが消えてるの(笑)

クラシックに限らず、知らない曲でも楽譜になって頭に流れます(涙)だからスーパーに買い物等は耳栓を持ってます。公共の場では文句言えないけど、かおりんだけの時間になるカイロプラクティクではリラックスするために音楽を切ってもらって、自然の水のせせらぎや小鳥の声なんかのチャンネルに変えてくれてます。

返信する

ボタンちゃん、こんにちは♪

ガンセキランかと思ってたら、ガンゼキみたい。それでも岩石かな?出先なので分かんない~(ノ_<。)
帰っても分かんないかも知れないけど(笑)

耳鼻科でお薬もらったよ!そう、目薬ももらったよ!
眠たくないのにしてくれたのに、眠くて仕方ない~(^_^;)

返信する

優花ちゃんのジージさん、こんにちは♪

そのようなことを、花芽かな?ってアップしたときに教えてもらいました。日陰に植えといて~って、もらったのですが、日陰に植えてもお花は咲かないし、邪魔でした(笑)
ホッタラカシで咲いてくれると、絶滅危惧種なの???って感じです(笑)ちょっと大切にしてあげましょう!って、きっとこのまんまホッタラカシ~(^_^;)
シンビジューム育てたことなくて知りませんが、似てますか~(*^^*)

返信する

ホワイトホワイトさん、こんにちは♪

やっぱりガンゼキですか~(^_^;)
すごくもなんともなくて、植えてそのまんまにしてるだけなのです。まさか、今になってお花が咲くとは!!ってビックリ(笑)キショウブは、何故か?勝手に出てきてずーっと居座ってるんです。これも何度も抜こうかと(笑)(ずいぶん邪魔なところのは抜いてます)

はい!お薬もらったよ!目薬も!
眠たくないのにしてくれたのに、眠い(笑)疲れてるからかな?
鼻水は垂れてこなくて、電車でも恥ずかしくありません(笑)

声がダメですか~知らない言語のでも聞いちゃいますか?
みんなが心地よいBGM って、ないのかもね?

返信する

雪媛さん、こんにちは♪

嬉しいよね~(*^^*)お花が咲くなんて、もうすっかり諦めていて、いつ処分しようかと(笑)
花芽かな?ってアップしたときに、すぐに花芽間違いない!って、言ってくれたの雪媛さんだったね~(*^^*)
お陰で処分せずに済みました(笑)

あー、お琴(笑)お正月は何処にいってもお琴だね~
かおりんは、いろんなのをオルゴールっぽくしてるのが一番嫌なのよ~(^_^;)

返信する

撫子ちゃん、こんにちは♪

ガンセキと思い込んでたけど、ガンゼキランって言うみたい~(^_^;)
いただいたときに、日陰に植えてって言われただけなの。それで植えただけで特別なことはなにもしてないの。雪が積もってもこのまんま~(^_^;)すごいよね!

BGM って、多くの人はあった方がいいから、使われてるんだろうけど~どうだろうね?

返信する

こんにちは♪

珍しいランなんですね。外で植えっぱなしで良いって嬉しいランちゃんわーい(嬉しい顔)
黄色いお花が可愛らしいです。

耳鼻科、私が行ってるところはテレビでアニメ専門チャンネルです。
夕方の時間帯は子供が多いからかな~?
たいていは雑誌持参で行きますわーい(嬉しい顔)

返信する

hayachan さん、こんにちは♪

なかなかお花が見れないのですか~(^_^;)
今年咲いても来年に咲かないかも?(笑)ガーン…
処分したくなる前に咲いてくれなきゃ~(^_^;)

ギボウシの葉っぱでいつもガンゼキランは見えなくなるんです。今年はお花が咲いたから、見えてますが(笑)

耳鼻科は、二番の順番で診察してもらえたから、直ぐに帰れました~(*^^*)

返信する

ラスカルさん、こんにちは♪

咲きました~(*^^*)
なんだか岩場に咲くようなお花だと言うことで、こんな名前だと教えてもらったような????

クラシックでなくても、なんでも楽譜で頭に流れます(涙)
クラシックだとお仕事モードに切り替わるので、さらに疲れるんです~(^_^;)

返信する

さくらさん、こんにちは♪

珍しいみたいですね。あまり売ってないのかも?
何でそんなものを、くれたのでしょう?????
お花が咲いてくれないから、そろそろ処分しようかと思ってたんです(笑)

あ、薬局ではテレビがついてました。総合病院も、テレビです。
でも、個人医院は有線が多いかなー?

返信する

toratyan さん、こんにちは♪

聞いたことありましたか。
鮮やかなお花ですね~(*^^*)捨てなくて良かった(笑)

キショウブは、そろそろかなぁ?蕾から早かったっけ?ガンゼキランは、長く咲いてくれるのかな?ドキドキ…

返信する

なおさん、こんにちは♪

何でこんなものが、かおりん庭にあるのでしょうね~(^_^;)?ここまで捨てなかったのも奇跡ですね~(^_^;)

名前、やっぱり可哀想ね~(^_^;)お花のイメージより、自生する場所が岩場にって聞いたような記憶が~

返信する

多菜花家さん、こんにちは♪

うん。珍しいし、お外で平気で、ありがたいランですね~(*^^*)
黄色は鮮やかな可愛い感じだけど~茶色のナミナミのシマシマが(ノ_<。)ま、いいや~(笑)

アニメチャンネルもあるんだ~(笑)それ、聞いたことないよ。
雑誌もいいね。でも頭に楽譜が流れると、雑誌読めなくなるのよ~(^_^;)

返信する
  • 写真
  • 2016/05/20

こんにちはv

ガンセキラン初めて聞きました。
可愛らしい色ですね!
待った甲斐がありましたねヽ(・∀・*)ノ

ハルシオン私も育ててます。
ブルーグレーの葉色がオシャレですよね(●´3`)~♪ 
ガンセキランとのコラボが楽しみです指でOK

返信する

鼻子さん、こんにちは♪

うん。珍しいみたいだから、売ってないのかも?
ごめんね~ガンセキでなくてガンゼキみたい~(^_^;)
捨てなくて良かった(笑)

ハルシオン、いいよね~独特の色だよね~
キショウブは、コラボに間に合うかしら?
ハルシオンのお花は、まだまだ先になりそう~花芽ないし~(笑)

返信する

ガンゼキラン、珍しいお花が咲いて、凄いねexclamation×2
綺麗なお花だったね揺れるハート

返信する

愛は花。さん、こんばんは♪

珍しいみたいだけど、ちっともスゴくないのよ~(^_^;)
植えただけ。何にもしてないのよ(笑)
綺麗だね~ちょっとナミナミのシマシマが…見なかったことに(笑)

返信する

ガンゼキランって読むのね~~

珍しいお花のね。難しそうだうれしい顔

開花、おめでとう~~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

返信する

fuchi さん、おはようございます♪

うん。ガンゼキ~(*^^*)
珍しいみたいだけど、ホッタラカシで何にも難しくないよ。あ、毎年咲かせようと思うと難しいのかな?(笑)
いいんだ~ホッタラカシで~

ありがとう~(*^^*)捨てなくて良かった(^_^;)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!