会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
一休みの雨 2023/03/24 | 私の名前、わか... 2023/03/24 | 学び舎の桜 2023/03/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
スミレの仲間/... 2023/03/24 | 🌈カラフル🌈 2023/03/24 | 昆虫観察は面白... 2023/03/24 |
もうアジサイですね。私もつい最近、鉢植えでしたがアジサイを見ました。
返信する何種類かのものがあるんですね。アジサイと言えば梅雨なんですが、鹿児島地方はまだ入っていませんよね。こちらは、まだしばらく大丈夫のようです。
雨が降ると熊本や大分方面は困るでしょう。早く余震が収まって欲しいものです。地震はとっても嫌いです。
みなみさん、こんにちは。

返信する花屋さんには、満開のアジサイがたくさん並んでいますね。こちらでは、地植えで日当たりの良い所は、満開になってるようですが、うちのは、余り日当たりのよい場所ではないので、遅いですね。アジサイは、結構日当たりを好むようです。
梅雨入りは月末あたりでしょうか。いつも数日過ぎてから発表がありますね。
今回の地震は、長引く余震が困りもんですね。余震が収まらないことには、前に進みたくても、足止めを食っていますからね。本当に地震だけは突然襲ってくるので、恐いし嫌ですね。先日の茨木方面の地震はどうでしたか?あちこちで揺れるので、嫌ですね。
こんにちは~
返信するアジサイが似合う季節になってきましたね。
長雨は嫌ですが、、、、これも自然界のこと思うようにいきませんね。
そちら大分色が出てますね。
矢張り早いです。
アメリカアジサイのアナベルが大分蕾大きくなりつつあります。
まだ先のことですが。
柏葉アジサイも膨らんできました。
確かこの愛あいれてたと思うんですがお花咲いたらUPしますので見てくださいね。
今年は根を切ったので少ないです。
今度故郷のほうへも送るつもりです。
ハーモニーはあんまり見当たりませんからね。
セントちゃんつぼみ上がりましたね。
私も腰水するようになってからよく咲くようになりました。
これもこんちゃんのおかげですね。
こんにちは♪
返信する梅雨はまだですよね?
スッキリしないお天気なのですね~
小雨くらいなら、アジサイがとても綺麗かも✨
うちのは、まだまだゴマ粒(笑)
セントポーリア、紫のお花かな?
モフモフ、触りたくなりますね~(笑)
hayachanさん、こんにちは。
返信する昼前から、雨が上がって、曇りになりましたが、青空は見えませんね。
アナベルは、かなり大きくなるようですね。でも、白い大きな花は、とてもきれいですよね。
カシワバアジサイ、八重咲きタイプを持っているのですが、鉢植えのままなので、最近は花が咲きません。やはり、地植えの方がいいのかなぁ?
セントちゃん、本当にこんちゃん方式にしてから、手入れも楽だし、良く花が咲くようになりましたね。
かおりんさん、こんにちは。


返信する耳鼻科の治療は、早く終わったかな?治療中もクラッシックかかってたの?職業柄とは言え、困ったチャンだね。
今のところ、梅雨入りはまだみたい。月末あたりかな?前も書いたけど、1年中梅雨みたいなところだから、普段でも梅雨みたいに降り続くことが多いですよ。
このセントちゃん、最近は薄紫色1色になったんだけど、最初の頃は白と紫色の2色入ってたんだけど、途中から紫1色になってしまって・・・・・。
モフモフ、かわいいでしょ?
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。