そよこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

そよこさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
6

アサリナがもう咲いた

2016/05/20

薄曇りで涼しい朝です。

グリーンカーテンのアサリナが今日咲きました。
去年タネから育てて、寒くなるまでずっとたくさんのお花をつけ続けてくれた、手間要らずなお気に入り。

花後、たくさん集めたタネを庭にぶちまけてしまったものの、残ったわずかなタネを使うこともなく、冬越しした株からまたどんどんツルが伸びてます。
去年はずいぶん遅くなってからやっとカーテン状になりましたが、今年は順調にいってくれそうです。


ラベンダーとゼラニウム。
大好きなラベンダーは、去年の暑さに負けず夏を越し、さらに綺麗に咲いてくれました。


まだがんばっているパンジーと、地味にお花を咲かせているヒューケラ。

「アサリナがもう咲いた」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

おはようございます。
アサリナは成育旺盛なお花ですね。手間いらずで、どんどん育ってくれるのはありがたいですね~わーい(嬉しい顔)
花の形がストレプトカーパス矮性に似ているような・・・。

ゼラニウムもたくさん、咲いていますねグッド(上向き矢印)ラベンダー 元気に咲いていて羨ましい。
北海道のラベンダー畑のはいいけれど、あとは耐寒性に不安が・・・。といっても今年は植えてしまったけれど、冬を越してくれるのか不安です冷や汗2
平地でまだ、パンジーとヒューケラ頑張っているんですね。そよこさん、スゴイexclamation×2

昨日、10号鉢に植えたベゴニアビッグもまだ、最低気温が低くて玄関へ入れるのが重くて大変なので発泡スチロールに替えました。楽々、運べますわーい(嬉しい顔)

ゼラニウムに限らず大鉢にして豪華にしたい場合は、この方法使えます指でOK

返信する

こんにちは〜

アサリナ!初めて見ました〜〜グリーンカーテンになるんですね〜〜可愛いお花で、しかも丈夫!いいですね〜〜💕

ラベンダーも綺麗です〜〜いい香りが漂ってきそう〜😍

ヒューケラ、シックな葉色で、オシャレ〜地味じゃないですよ〜😄
お花咲いていいなぁ〜うちは緑の葉のヒューケラは、咲いたんですが…うちにも似た葉色のヒューケラがあって、そちらは咲かなかったんです〜来年に期待します✨

返信する

こんにちは😄

アサリナ グリーンカーテンにこんなに綺麗なお花が咲くとまた楽しみが増えていいですよね😊
変わった形のお花で鈴なりに咲いて素敵です👍
しかも昨年からの株で今年は寒くなるまで咲き続けてくれるなんてとても優良児ですね~‼

ラベンダーは育てたい植物の一つですがとても元気そうですね😉いつか育ててみたいです。
たくさん咲いててスゴいです😆育てるコツとかあるんですかぁ?

パンジーちゃん 頑張ってくれてますねー😃白のフリフリが涼しげでいい感じですね。まだまだいけそうですね。
うちのバッサリ切り戻したこは健気に小さいお花を咲かせてくれてますよ😊

返信する

こんにちは。
アサリナ私もはじめて見ました。葉っぱがアサガオに似てますね。長期間咲いてくれるのですね。いいなぁ。

ラベンダー満開ですね。うちのはなんだか寂しくなっちゃいました。
パンジーまだまだいけますね。すごいな😳

返信する

miyuさんこんばんは。

ストレプトカーパスさっそく植物図鑑で見てみたら、ほんとお花の形が似てますねー
まだまだ聞いたことのないお花がたくさんで、調べるのが楽しいです(^。^)

ラベンダーは寒さには強いイメージですが、うさ耳ちゃんなんかはそうでもないようですね。
私はコモンラベンダーが暑さに弱いのを承知で育てて、夏越しできて嬉しかったです。

うちには8号鉢までしかないですけど、miyuさんのところは10号鉢もたくさんあるんですもんねー、やはり発泡スチロールは強い味方ですね‼︎
これからは私も10号鉢に挑戦かな??

返信する

milmilさんこんばんは。

ラベンダーの香りが好きなので、あえて暑さに弱いけど香りの強いものを育てています。
夏越しできて嬉しかったです(o^^o)
そろそろばっさり収穫してポプリにしたいけど、お花も見ていたいし、それが悩みです💕

そっかー、このお花、地味じゃないかな?
元気に咲いてくれたのは確かに嬉しいです🎶
逆にうちは、ライムグリーンのが全然咲かず……(^^;;

返信する

piccoloさんこんばんは。

ラベンダー、ぜひ育ててみてください(o^^o)
なんて、私もまだまだ手探りですが。

香りが好きなので、あえて暑さに弱いけど香りの強いものを育てています。
夏越しが少し難しそうだったので、梅雨前に間引いて風通し良くしたり、雨にあてないようにしたり、一番暑い時には日陰に置いたりしてみました(^。^)

パンジーはこうですか、ビオラはグダグダしてきたのを、piccoloさんに習って私も植え替えました〜
でもばっさり行くのをやはり躊躇してしまい、何かハンパな状態に…………
なかなかpiccoloさんのようにはいかないです(^^;;

返信する

tomutocoさんこんばんは。

アサリナは、ツルが細くて葉もあまり大きくなく、少し華奢な感じです。
だからガッツリ日よけしたい場合はオススメしませんが、見た目はきれいですよ〜(o^^o)

そうそうラベンダー、さびしくなったのもありました〜〜
とても好きなので、しつこく育ててます(^^;;

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!