きぃさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

きぃさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
6

ウツボカズラ

2016/05/20

お買い得品 名前もわからず買って
調べたら ウツボカズラでした(たぶん) 高さ27cmの細いプラ鉢に惹かれて買いました・100円だったし^^

これって茶色の袋部分はカットしていいんですよね?

根がコロンと出てたので用土少し足しました。
育て方調べましたがいまいちわからないので
アドバイスいただけたらと思います

あっ 確か以前 ひかるりさんの日記で拝見したような・・

「ウツボカズラ」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)
  • 写真
  • 2016/05/20

あるよ~~大きい壺と小さい壺、どちらが好き?ウッシッシ
これからだとうちの場合は日光にがンガン当てる。
腰水してるし霧吹きで水かけるし。
壺が付かないって人もいるけど、うちはよく壺出来るよ。
出来始めの時に乾いちゃったらダメになるみたい。
後触りすぎもよくない。
エサは自分で取ってくれるから、なんでも突っ込んじゃ駄目だし。
基本、水やってれば元気なんじゃないかな~。ウィンク

返信する

ひかるりさん

ありがと 訪問大歓迎です。というか超期待してました
(^_-)-☆

大きいのと小さいのどっちもいるんだ。
あっ 舌きりスズメのツヅラ思い出した(これ通じるかなw)

何々?

まず 日にガンガンあてるのね  ふむふむ
てことは置き場所は外だな。 雨のあたらない
ベランダとかがいいのかな? それとも雨OK?

腰水は常にしとくのかな?
+時々霧吹きね。 うむふむ

とりあえずコメントもらって茶色になってる袋きりました。
次回の袋は新しい葉の先につくのかな・・

返信する
  • 写真
  • 2016/05/21

雨は当たっても構わないけど、ん~ほら、うちってベランダでしょ?
だからザーザー雨とか分かんないんだよ。
暴風雨の時は中に入れるけど。
新しい壺は新しい葉っぱの先。今出てる葉っぱでいうと・・
1枚目の写真の上から2段目に葉っぱの先がツルみたいになっててそこに小さいのがついてない?
そこ、乾燥しちゃうとちゃんと袋にならないよ。
他にも葉っぱの先が伸びてるから壺になると思うけど、乾燥して茶色くなってたらちょっと無理かも。

返信する

ひかるりさん
おはようございます^^

あぁ うんうんベランダで。
多少の雨は普段かかってるってことですね。

上から2段目は鶴というか 葉が丸まってる風というか・
とりあえず我が家でも ベランダでガンガンひにあてて

受け皿に水いれて 葉水もまめにしてみます。
何かあればまた報告するので よろしくお願いします。^^

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
プルモナリア
2023/03/23
水仙
2023/03/23
今朝の庭
2023/03/23
暖かい雨
2023/03/23
プリムラ・ジュ...
2023/03/23
眺めています~...
2023/03/23
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!