かおりんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

かおりんさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

ニュー・ドーンとアンジェラ

2016/05/20

ようやくシェードガーデン入口アーチのニュー・ドーンが咲き始めましたかわいい
アーチくぐって直ぐ右手には、アンジェラがレッスン室の窓を覆うように誘引してます。
ちょうど濃いピンクと薄いピンクの、乙女の定番コラボになりますほっとした顔
もう少し早い時期は、アンジェラの奥に進んでいったところに、ナニワイバラとジャクリーヌ・デュ・プレの、一重の白いバラちゃんコラボがリビングの窓を覆うよう誘引してます。

日陰でも耐えれるバラちゃん、探しました~ウッシッシ
ニュー・ドーンとナニワイバラは春にしか咲かないので、春だけのコラボですが、それでも素敵なバラちゃんだと思います。

1枚目、2枚目、ニュー・ドーン
3枚目、アンジェラ

ニュー・ドーンは、誘引してから春に伸び放題に放置してたから~
アーチのてっぺんの上にビュンビュン伸びてます冷や汗カッコ悪い~がまん顔

花粉症のお薬を飲んでから、嘘みたいに鼻水垂れてきません!!眠くならないお薬にしてもらったのに眠たいのは…疲れてるからかなexclamation&question
お薬、すごいね~
耳鼻科では、顔を見ると『本番はいつですか?』言われます。いつも、本番前に喉を傷めて、何とかして~って診てもらってるから(笑)花粉症とは医師もビックリしてました冷や汗

「ニュー・ドーンとアンジェラ」関連カテゴリ

みんなのコメント(28)

こんにちは(^^♪
アーチのニュー・ドーン優しくて綺麗な色ですね。アーチの誘因は難しいでしょ。じいじなんか本当に天辺にしか咲かないモヒカン刈りのような感じです。アンジェラとの相性が良いですね。やっぱりバラは魅力がありますね。

返信する

こんにちは。

 淡いピンクと濃いめのピンク、乙女チックで、いいね。黒ハートバラのアーチ、窓を覆うつるバラ・・・・ステキハートたち(複数ハート)この時期は、生徒さんたちもレッスンに通うのが楽しくて仕方ないんじゃない?(いつも楽しいだろうけど)

 前の日記のガンゼキラン。どんな字を書くんだろう?と、かおりんさんに代わって調べましたよ。うれしい顔
 漢字では「岩石蘭」と書きますが、読みは「ガンゼキラン」だそうです。由来は、バルブが岩のように固いからだそうでぇ~す。エッヘン!
 それと、普通のラン(着生蘭)は、水苔なんかに植え付けるけど、地生蘭は普通に地面に生えてるんだよ。
 で、このガンゼキランやシラン、エビネ、ネジバナなんかは、地生蘭の部類に入るから地植えで大丈夫ってこと。ネジバナなんて、原っぱに普通に生えてるしね。

 ガンゼキランは、屋久島でも普通には無いです。少し山に入って行けばあるだろうけど、どこでもOKとは言えないみたい。
 確かにシェードガーデン向きだって。

 これ位にしておくね。冷や汗

 耳鼻科のお薬、バッチリ効いて良かったね。揺れるハート

返信する

こんにちは♪

すっごいね、バラ花数!!!
アーチの上の剪定って誰がおやりになるの?
かおりん???
ダメですよ、登っては。。。(笑)

返信する

こんにちは

花粉症薬が効いて良かったね(^_-)
症状出ていた時知らない内に眠りが浅かったのかもね
のども気をつけて

ニュードーン、こんな可愛いバラが咲いていたら
シェードガーデンもパッと明るくなるでしょうね

返信する
  • 写真
  • 2016/05/20

こんばんは

日影に 咲いてるとは 思えないですね 😆
アンジェラとの コラボ ステキです 😉
お薬 きいて 良かったね (*^-^*)

返信する

うちもニュードーンは枝が伸びてます。うちだとニュードーンは花が咲くのが遅めです。鼻炎の薬って飲むと口の中が乾かない?

返信する

こんばんはー
ニュードン大好きなので訪れました。
いいですねーアーチ
ビュンビュン伸びてもそれはそれでいいですよね1
濃淡のコラボも素敵だし、花の形や大きさも違っていて相乗効果です。

わたしんとこのニュードンも毎日今か今かと眺めてますがまだです。

去年地植えにしてオベリスクに巻きました。
もう血だらけですー(巻き巻きするときに)
またアップします。近日中!!

返信する
  • 写真
  • 2016/05/20

こんばんは~(゚▽゚)/

バラがいっぱい~ハートたち(複数ハート)

いいなぁ~うれしい顔
うちではミニバラが精一杯あせあせ(飛び散る汗)

花粉症、つらいですよね~
お薬がきいてよかった(v^-゚)

返信する

こんばんは~。

バラは全然わからないのですが、アンジェラだけはわかります~。
うちのご近所でも、美しい花を咲かせてますし、このサイトのやっぱり花が好きさんも、豪華に咲かせておられますから~ウィンク

蔓バラなんですよね。バラはわからないけど、やはりいい花だと・・・思います~目がハート

返信する
  • 写真
  • 2016/05/20

かおりん こんばんは🎼

可愛いニュー・ドーンがアーチを飾っていますね~目がハート
アンジェラも花数が多く良いですねうれしい顔

花粉症なんですね~ふらふら
鼻水に目がかゆくなったりして大変だ・・・冷や汗
去年の春にアレルギーのサプリメント飲んでいたから春は花粉症知らずで良かったですウッシッシ

返信する

ほんとだ、ニュードーンとアンジェラ、乙女チック~揺れるハート
ニュードーンは、花茎が長いタイプなんでしょう。
うちのツルバラのロココも長くて、オベリスクなので上にも横にもビュンビュン伸びてるよ。
お薬が効いてよかったねわーい(嬉しい顔)

返信する

ニュー・ドーン、素敵だねぴかぴか(新しい)
アーチはやっぱりいいねえ~~揺れるハート

アンジェラも可愛い黒ハート

お薬が効いて良かったね。

返信する

花粉症だったのですね

お医者さんも かおりんさんの本番の日
気にして下さって 完璧ですね

薔薇きれいに咲いて
薔薇ガーデン オープンガーデン のように
センス良く キレイキレイexclamation×2

返信する

はなさか じいじさん、おはようございます♪

ニュードーン良いでしょう~(*^^*)四季咲きだともっと嬉しいけど、春だけで我慢です。
アーチの形に思うように誘引できませんね~(笑)ま、いいかぁ~って諦めるから進歩ないのかも(笑)アンジェラとも乙女コラボです~(*^^*)

返信する

タータンさん、おはようございます♪

ありがとう~(*^^*)
調べてくださって、とても嬉しい!!
そういえば、バルブというか~カタマりのようなものがやたら硬いです(笑)これ、バルブなんだ~(^_^;)

生徒たちも保護者の方々も、お庭で時間を過ごしてから帰る人がこの時期多いです(*^^*)
そりゃあ、見てもらった方がお花たちも嬉しいよね!

花粉症、こんなにお薬で治るんですね~\(゜o゜;)/
お薬もらえて良かった~

返信する

ちっぷさん、おはようございます♪

はーい!バラちゃんは全てかおりんが剪定もしますよ~
窓のところにワイヤーをはってもらったのは、夫だけど。それ以来何も(笑)

アンジェラもニュードーンも、結構な数のお花が咲きました~(*^^*)嬉しい~(^-^)v

返信する

ち~~さん、おはようございます♪

うん。直ぐに鼻水が止まりました!!
こんなことってあるんだ~って、不思議なくらい(笑)
そうねーなかなか眠れてなかったのかも?

今はシェードガーデンが一番華やかな時です。用事がなくても、この通路を通りたくなります(笑)

返信する

とものさん、おはようございます♪

うん。日陰でもシッカリ咲いてくれるの、探したんだよ~(^-^)v
いい感じになってきたなぁ~って、自己満足(笑)

ありがとう~(*^^*)やっぱり受診してよかったよ!

返信する

あおさん、おはようございます♪

ニュードーン、やっぱりビュンビュン伸びるよね?
遅めに咲くバラちゃんなんだね~うちも、毎年遅めだよ。

口のなか?そんなに気にならないけど~?

返信する

かげちゃん、おはようございます♪

はじめまして!
ニュードーン、素敵なバラちゃんですよね~。
これは鉢植えですが、頑張ってくれてます。
巻き巻きするときに血まみれに~(ノ_<。)でも、そのご苦労がもうすぐ報われますね!!
咲いたら見せてくださいね~(*^^*)

返信する

サンシャインさん、おはようございます♪

ありがとう~(*^^*)
ミニバラ、見せてもらいましたよ~(^^)
どれも綺麗に咲いてましたね~(*^^*)

お薬、こんなに効くとは!!
とても助かりました~(^-^)v

返信する

つばきやまさん、おはようございます♪

バラちゃん、全く育てていませんか?
やっぱり花が好きさんのとこのアンジェラは、地植でモリモリになってるでしょう~(^^)
そう!蔓バラです。
うちの近所でもアンジェラよく見かけます。丈夫でお世話しやすくて、いいバラちゃんです。

返信する

toshi さん、おはようございます🎼

ありがとう~(*^^*)
なかなかtoshi さんとこみたいに、沢山のお花を咲かせられないけど、この2つはバッチリのつもりなんです~(*^^*)

そうなのよ。何年かに一度くらい、イネ科で目が痒くなるくらいだったのに、微熱は出るしクシャミと鼻水は止まらないし、どうなることかと思いました(ノ_<。)
サプリメントって、甜茶とシソかな?夫が飲んでる~

返信する

愛は花。さん、おはようございます♪

ありがとう~(*^^*)
そうでしょう!!かおりんの自己満足乙女コラボなんです~(*^^*)

ニュードーンは、どうやってもビュンビュン伸びるタイプなのね~(^_^;)仕方ないね~ま、いいかぁ~(笑)

返信する

fuchi さん、おはようございます♪

ありがとう~(*^^*)
バラちゃんアーチは、憧れだよね~(^^)
ニュードーン、一季咲きなのが残念です。

お薬、直ぐに効きました。お仕事できてます!!
鼻水止まらないし、どうしようかと思ってたのよ~(^_^;)

返信する

野菜と花のバーバさん、おはようございます♪

ありがとう~(*^^*)
誉めすぎだよ~(^_^;)嬉しいけど恥ずかしい(笑)

あはは~(^_^;)耳鼻科は、困ったときに『本番までに何とかして~』って、行くだけだからね~(笑)
また喉を傷めたと思われちゃうよね(^_^;)

返信する

こんにちは

アンジェラは家のは細々なのでアップできる程ではありませんが日記にも載せて先日行ったガーデンパークはやはり見事でした ここでは一番人気なのもうなずけます

返信する

なおさん、こんにちは♪

アンジェラって、一番人気なのですか?
知らなかった~(笑)
なおさんとこのアンジェラも、大きく育っていっぱいお花が咲くようになるのが楽しみだね♪

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!