しまくじらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しまくじらさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

ガザニアと種

2016/05/20

前日記の③にガザニアがありましたが、

カメラ
種ができることがあります。この種から咲くのは、別の色だったりします。

昔、赤色のを植えていました。咲いたら濃いオレンジ色。
種から咲いたのは、スポットにいろんな色の入る、黄色。
黄色は勢力が強く、赤はだんだん廃れ・・・消えました。

この、葉に毛のある品種は、後から主人が買ってきたもの。ここからはまだ、別の色が咲いたことがありません。

カメラ
ご近所のSさんちのイチジクの木に、実が生っていました。

カメラ
大きな木です。

「ガザニアと種」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんにちは♪

もうすぐイチジクが出来るのね!
私も甘露煮が大好きなので
楽しみにしてよっと。
昔、実家にもイチジクの木があったのですが
蜂が飛んできて大変だったらしく
今は、ありません~~~。

返信する

こんにちは。

これですね。
黄色のガザニア!
どこも黄色となるとやっぱり見た目も強そうですね。
その一角はあせあせ(飛び散る汗)

根で増えていくかと思ってましたけれど、種でも増えていくから綿毛目要注意なんですね。
しまくじらさんに教えていただいたので、すぐに黄花だけ切り取りました。

イチジク小さな実が・・・。ご近所で生産していらっしゃるところがあるんですが、横に枝を伸ばして収穫しやすくしてあるようです。
やっぱり、花は咲かなかったんでしょうね。

返信する

☆ ちっぷさん

こんばんは。

甘露煮にするの? 目 私は生がいちばんだ わーい(嬉しい顔)
買ったのは甘くないよね 冷や汗2

ハチが来るの?アリが来るのは聞いたよ。

返信する

☆ simatyanさん

こんばんは。

昔植えていたガザニアからは、いろんなのが出ましたが、すべて消えました。葉に毛のあるこれだけは、別の種だったみたいです。

ガザニア、あんまり根で増えないんです。持ち上げると、根は一か所だったりするんです。挿し木で増やすのがいいですね。
黄花が咲いたということは、また咲くでしょうね 冷や汗2

実はイチジクは花が咲かないのではなく、実の中に花があるのです わーい(嬉しい顔)

返信する

おはようございます。

再び、いろいろ教えていただきありがとうございます。
ガザニア、黄花1本切り取っただけで解決したわけではないんですね。要注意観察!ですね。
黄花のガザニアは葉に毛が生えてるんですね。
確かに別種っぽいですね

そうでした。
挿し木で増やすんでした冷や汗
そうでした。
実の中に花が・・・と聞いたことがありました冷や汗

返信する

☆ simatyanさん

おはようございます。

えっとですね、黄色のガザニア全部に、葉に毛が生えているわけではなく 冷や汗 この品種に毛が生えているだけです わーい(嬉しい顔)これは種から生えたのではなく、苗を買ってきたものですから。
ややこしくてすみません あせあせ(飛び散る汗)

返信する

こんにちは

ガザニアも、色々と品種があるようですね
くじらさんのは、黄色いお花にシルバーリーフがおしゃれですね~目がハート
毛も生えているんですか
最近は、うすいオレンジ色のようなのもあって、寄せ植えの花材としても注目されているようですね
お花は、長い間咲きますか~?

イチジクも地植えだと大きいですね!
太陽いっぱいあびて、甘くなるんでしょう~

返信する

☆ ローズマリーさん

こんにちは。

最近、ガザニアは注目されているようですね。長い期間咲くので、道路沿いでもよく見かけます。

うちのガザニアは、葉が毛深いです ウッシッシ 白く見えるのは毛で、緑に見えるのは、ハゲた所 うれしい顔

実際のところ、過湿に弱いので、寄せ植えには厳しいんですけどね 冷や汗2 寄せ植えって、半年もてばいいって感じじゃないですか。その後は、単独で植えた方がいいです。
咲く時期や期間は、品種によって違いますが、けっこう長いですよ 指でOK

イチジク、大きいですよ。熟れるころになると、「イチジク狩り」って張り紙してます ウッシッシ

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
プルモナリア
2023/03/23
水仙
2023/03/23
今朝の庭
2023/03/23
暖かい雨
2023/03/23
プリムラ・ジュ...
2023/03/23
眺めています~...
2023/03/23
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!