植物を探す
図鑑まとめ
多肉植物・サボテン図鑑
専門家による情報をお届け・随時追加中!
そだレポの編集・確認
みんなのそだレポを見る
人気園芸家のそだレポ
写真の投稿・確認
みんなの写真を見る
日記の投稿・確認
新着日記
人気園芸家、専門家
質問の投稿・確認
質問を見る
コミュニティの最新投稿
期間限定特集【PR】
ピックアップ特集
最新トピック&ニュース
連載
趣味の園芸
やさいの時間
投稿募集 fromテキスト編集部
皆さんからの写真やお便り、質問を募集中!
他のプロフィール画像を見る
※いいね!の仕組みについて
あなたがいいね!したことが伝わります♪
和風のうちの庭に、ウノハナが咲き、お隣の洋風の庭にはブラシの木に花が咲いている 足下には、雑草に負けそうになりながら、ヒメイワダレソウががんばっている ①ウノハナ ②ブラシの木 ③ヒメイワダレソウ
こんにちは。 ウノハナ、清楚で可愛い花ですね。 洋風にも合いそうです(^^) ブラシの木って言うんですね~ 時々咲いているお宅を見ては??だったんです。 キャットテイルに似てるけど大きさが全然違うし。 悩み解決しました~
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。
こんばんは~。 卯の花の中でも、写真のものは正確には、更科ウツギって素敵な名前がついてます~。 うすいピンクが可愛い花ですよね。 我が家の花は、もう終わったみたいです~
こんばんは。 和風も洋風も、個性的ですてきです ヒメイワダレソウ、きれいに撮れてますね 花がかわいいけど、小さくて、写真が撮りにくいでしょ? これ、ミツバチが来て、足元をブンブンしませんか?
おはようございます。 マンションのお庭の卯の花が、咲き始めました。 可憐で清楚。可愛いですよね。 大好きです。 ブラシの木。昨日のテレビニュースで見たばかり。 本当に瓶を洗うブラシにそっくりですね。 可愛いです。
おはようございます 卯の花、ちょっぴりピンクで可愛らしい! これから満開を迎えるんですね ヒメイワダレソウは 何年か前にグランドカバーにと思って植えたら ものすごく増えてしまったので 今は抜きまくってます お花は可愛いいし長い間咲いてるから 嫌いじゃなかったけど、繁殖力が
ねこだまさん おはようございます。 庭の角の方だったので、忘れそうになってました。 こそっと、楚々と・・・咲いてるようなそんな感じです。 バラなどの花に目が向いていたんですが撮れてよかったです ほんと、ブラシの木って、キャットテイルの親分みたいですね。ライオンしっぽっていう感じでしょうか。 やっぱり、庭木にしていらっしゃるお宅があるんですね。 お役に立てて、よかったです。
つばきやまさん おはようございます。 同じのが、つばきやまさんのお庭にも・・・。 ウツギというと赤白の花がさくあのウツギを思い浮かべるのですが、これも仲間なんですね。 更科ウツギ和の雰囲気を感じ取れるほんとすてきな名前なんですね。 正確な名前が分かってよかったです。 ありがとうございました。 やっぱり、そちらの方が、咲くのは早いんですね。
こんにちは〜 卯の花 初めてです。 綺麗な花ですね ♪ ブラシの木、近くの友達の家にあります。 時々 買おうかしらと思いますが 勇気がありません(^_^;) ヒメイワダレソウ これも初めてです。 若しかして 見たことがあって 名前と一致してないのかも、、 黄色が 可愛いです (#^.^#)
しまくじらさん こんにちは。 ウノハナはお隣近くに咲いてます。 ブラシの木はうちに近い方に咲いてます。 つまり、この2本、お互い近いんです。 紅白でお互い引き立ててるようにも見えます。 ありがとうございます。 ヒメイワダレソウ、小さいので這いつくばって撮ってます。蚊がぶぅ~ん・・・うちの庭
ペーパームーンさん こんにちは。 ペーパームーンさんのお近くにも、咲いてるんですね。 白くてほんのりピンクが入っているので、色もかわいらしいですね。 マンションの建物にも、似合うんですね ブラシの木このお花、見たら忘れないような個性的なフォルムですものね。 色も 全国的に今、満開!なんでしょうね。
らぶちさん こんばんは。 そうなんです。 このウノハナは、ほんのりピンクがあります。 風にゆられて風情?があります。 ヒメイワダレソウ、らぶちさんのお宅でもグランドカバーにしてみえたんですね。 うちでは、ある場所ではさらに雑草の方が強いところもあるし、敷石を覆い尽くすほどのところもあり・・・敷石の上のヒメイワダレソウを空き地に捨てたら、そこで、はびこっていたりと・・・小さいのになかなかなんですよね。これは! 今、バレーボール見てます。 ドキドキですイタリア戦 でも、オリンピック出場決定でうれしいですね
simatyanさん オリンピック! よかったぁ\(^o^)/
ジュリ**さん こんばんは。 う~のはな~のにおうかきねに~~ 香りは・・・してるのかよくは分かりませんが、かわいいお花です。 ブラシの木、個性的ですものね ヒメイワダレソウ、グランドカバーに結構使われているようですので、ジュリさん、やっぱりどこかで見ていらっしゃるのでは・・・。 うちでは、これとイブキジャコウをグランドカバーにしてましたが、どちらも、雑草に押され気味で、消えそうなんです
会員登録がお済みの方は
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
読者アンケート&プレゼント
『趣味の園芸』『やさいの時間』の読者アンケート&愛読者プレゼントのご応募はこちら
園芸ガーデニング作業の基本
植えつけ・植え替え、剪定など、すぐに役立つ園芸作業の基本を、写真付きでわかりやすく解説
見て見て!お気に入りの花自慢の植物・庭の写真を募集中!
みんなのマルシェ自慢の畑・野菜の写真を募集中!
『やさいの時間』お役立ち動画集
畝立て・支柱立て・タネまき、講師のテクニックを動画で公開!
病気と害虫の話
あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド
植物図鑑まとめ
たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください
動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン
バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説
寄せ植えを楽しむ
寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます
園芸用語集
園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます
みんなのバラ百科
バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん
野菜だけで一品レシピ
育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中
全国植物園ガイド
全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!
こんにちは。
返信するウノハナ、清楚で可愛い花ですね。
洋風にも合いそうです(^^)
ブラシの木って言うんですね~
時々咲いているお宅を見ては??だったんです。
キャットテイルに似てるけど大きさが全然違うし。
悩み解決しました~
こんばんは~。

返信する卯の花の中でも、写真のものは正確には、更科ウツギって素敵な名前がついてます~。
うすいピンクが可愛い花ですよね。
我が家の花は、もう終わったみたいです~
こんばんは。

花がかわいいけど、小さくて、写真が撮りにくいでしょ?
返信する和風も洋風も、個性的ですてきです
ヒメイワダレソウ、きれいに撮れてますね
これ、ミツバチが来て、足元をブンブンしませんか?
おはようございます。
返信するマンションのお庭の卯の花が、咲き始めました。
可憐で清楚。可愛いですよね。
大好きです。
ブラシの木。昨日のテレビニュースで見たばかり。
本当に瓶を洗うブラシにそっくりですね。
可愛いです。
おはようございます


返信する卯の花、ちょっぴりピンクで可愛らしい!
これから満開を迎えるんですね
ヒメイワダレソウは 何年か前にグランドカバーにと思って植えたら ものすごく増えてしまったので 今は抜きまくってます
お花は可愛いいし長い間咲いてるから 嫌いじゃなかったけど、繁殖力が
ねこだまさん おはようございます。
撮れてよかったです
返信する庭の角の方だったので、忘れそうになってました。
こそっと、楚々と・・・咲いてるようなそんな感じです。
バラなどの花に目が向いていたんですが
ほんと、ブラシの木って、キャットテイルの親分みたいですね。ライオンしっぽっていう感じでしょうか。
やっぱり、庭木にしていらっしゃるお宅があるんですね。
お役に立てて、よかったです。
つばきやまさん おはようございます。
和の雰囲気を感じ取れるほんとすてきな名前なんですね。
返信する同じのが、つばきやまさんのお庭にも・・・。
ウツギというと赤白の花がさくあのウツギを思い浮かべるのですが、これも仲間なんですね。
更科ウツギ
正確な名前が分かってよかったです。
ありがとうございました。
やっぱり、そちらの方が、咲くのは早いんですね。
こんにちは〜
返信する卯の花 初めてです。 綺麗な花ですね ♪
ブラシの木、近くの友達の家にあります。
時々 買おうかしらと思いますが 勇気がありません(^_^;)
ヒメイワダレソウ これも初めてです。
若しかして 見たことがあって 名前と一致してないのかも、、
黄色が 可愛いです (#^.^#)
しまくじらさん こんにちは。
お互い引き立ててるようにも見えます。
返信するウノハナはお隣近くに咲いてます。
ブラシの木はうちに近い方に咲いてます。
つまり、この2本、お互い近いんです。
紅白で
ありがとうございます。
ヒメイワダレソウ、小さいので這いつくばって撮ってます。蚊がぶぅ~ん・・・うちの庭
ペーパームーンさん こんにちは。

このお花、見たら忘れないような個性的なフォルムですものね。
返信するペーパームーンさんのお近くにも、咲いてるんですね。
白くてほんのりピンクが入っているので、色もかわいらしいですね。
マンションの建物にも、似合うんですね
ブラシの木
色も
全国的に今、満開!なんでしょうね。
らぶちさん こんばんは。
イタリア戦
返信するそうなんです。
このウノハナは、ほんのりピンクがあります。
風にゆられて風情?があります。
ヒメイワダレソウ、らぶちさんのお宅でもグランドカバーにしてみえたんですね。
うちでは、ある場所ではさらに雑草の方が強いところもあるし、敷石を覆い尽くすほどのところもあり・・・敷石の上のヒメイワダレソウを空き地に捨てたら、そこで、はびこっていたりと・・・小さいのになかなかなんですよね。これは!
今、バレーボール見てます。
ドキドキです
でも、オリンピック出場決定でうれしいですね
simatyanさん
返信するオリンピック!
よかったぁ\(^o^)/
ジュリ**さん こんばんは。


返信するう~のはな~のにおうかきねに~~
香りは・・・してるのかよくは分かりませんが、かわいいお花です。
ブラシの木、個性的ですものね
ヒメイワダレソウ、グランドカバーに結構使われているようですので、ジュリさん、やっぱりどこかで見ていらっしゃるのでは・・・。
うちでは、これとイブキジャコウをグランドカバーにしてましたが、どちらも、雑草に押され気味で、消えそうなんです
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。