プチトマトからとった種から育てたプチトマトに実がつきました(^^)たべるのが楽しみです。
冬の間、全然初雪っぽさがなかったハツユキカヅラ。やっと新芽がでたりして可愛い色合いになりました。レンガの小道に植え替えました。
タキイのカタログ夏秋号来ましたー見てるだけで楽しいです。ビオラの種買わなきゃ。
育レポ、ペチュニアフラーを種から育てる。の反響がすごくてびっくりしてます。おぉ!しっかりそだてなくては!と朝から花芽摘んだり、夜はなめくじの見回りに行ったり。頑張ります!いいねありがとうございます!
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日の作業 2023/03/22 | クリスマスロー... 2023/03/22 | 軒下の雪を乗り... 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
駒込の吉祥寺の桜 2023/03/22 | クリスマスロー... 2023/03/22 | クリスマスロー... 2023/03/22 |
こんにちは♪
返信する私も園芸カタログ大好き!(笑)
ビオラ種~決まりましたか?
私は、ビオラ種も買うし~ビオラ花苗も買うし~
ビオラ自家種も播くよ~~~(笑)
ちっぷさん
返信するこんにちはー!
去年初めて種まきしてビオラの魅力に目覚めました!
ウサギみたいなのもいいなぁと思ってたら、ぞうさんみたいのもあるんですね、フリフリも気になるし。
目移りしてしまう〜。
自家種も一応取りました。
じっくりカタログを見て決めたいですね!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。