チョコさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

チョコさん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
21

伊藤若冲さんは大行列!

2016/05/20

足を怪我した方が……来週までお休みの予定だったのに……今日は出られるそうで……急にお休み!
主人には仕事と言ってて……お金も無いのに脱出のできる日に……ψ(`∇´)ψ
娘に話すと……いいじゃん!いっつも我慢してるんだし!こずかいあげるよ!!
ヤッタァ❤️軍資金あり!! で………仕事に行くふりして上野に行きました!
ところが上手くは行きませんね!3時間待ちだと思ったのに……4時間!!
で………本当の所は5時間待ちました❗️
いっつも立ってるから……まぁなんとかクリア!諦める人多いだろうなぁ!
もしも行かれる方………お水はもらえますが………食料はありませんので……パンかオニギリを持っていった方がいいですよ!200円で売りに来てたけど…??
できれば飲み物、羽織る物、帽子などご用意下さいね!

入り口のTVです!行列の写真はアップしたらダメと言われたので……差し替えました!

「伊藤若冲さんは大行列!」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは。伊藤若冲展御覧になれたのですね。これはみたいなとは思ったのですが、以前柏にいたときならともかく、愛知からでは移動が大変であきらめています。それにしても、展示会を見るのに「忍」の一文字なのですね。

返信する

こんばんは
 若冲展は行こうと思ったのですがやめました。 鳥獣戯画展で四時間待ったのでこりごりです。 絵を見た時間は数分でしたよ。次々と押されてね。

返信する

お疲れさまでした!
頑張って見に行ってよかったですね!
私は先週観に行きましたが3時間待ちだったので、
トーハクの黒田清輝を観てきました。
モザイク画は、どうでしたか?

返信する

しろりんさんこんばんは!
後ろにいた人は北海道からでした!
年輩の方もいらして……5時間はきついと思いますね!
給水所と気分の悪い方の休憩所は何ヶ所かあって…
工夫されてましたけど……裁判所みたいに手にくくりつける入場券で……時間になると集合だったら……
公園を散策できていいのになぁ!!
本もオニギリも持っていったので、準備はいい方だったんですけどね!

返信する

ねむりねこさんこんばんは!
前の人と後ろの人とおしゃべりして……仲良くなりました。2度と合わないと思いますけど……
無口な男性でなくて同世代のおば様で楽しかったです。
立つのは厳しいですけど……ね!

返信する

ローズナクレさんこんばんは!
諦めようかと思ったのですが……もう二度と無いかなぁー!と頑張りました。
モザイク画がお好きですか?1番前に行けました!
見てない動物をどうやって書いたのでしょうね?
ましてあの用に??今見ても新しい感じですよね!
私のお気に入りは、鶏や虫です!あんなに細かい描写……何時間……何日?見続けて??
図録を買いましたので……ゆっくり見て楽しみます!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!