5月18日~19日 97歳になる父と
姉 3人で 伊香保温泉に行ってきました
毎年1~2回の父との旅も今年が
最後です
母がいた5年前までは年2回
親子旅行をしていましたが
5年前 母が90歳で亡くなってからは
年に1回になり 行先も年々 近いところに
なってきました
それでも 旅好き 外出好きの父は
その旅行を楽しみにしていましたが
やはり 高齢の旅は 疲れるらしく
とうとう 「もし来年も元気で生きていたとしても
今年のこの旅でおしまい」と父が宣言しました
今年の旅は 「最後のお泊り旅行」ということで
いつもより高級なホテルを予約しました
1日目 足利フラワーパークで 薔薇を楽しみ
2日目は 父はまだ行ったことが無いというので
富岡製糸場見学
ゆっくりゆっくりの旅です
これからは「日帰りだったら いつでも行く」
ということなので 新しく出来た
ショッピングモール 花見など
近場で楽しめる所 開拓しなくちゃ
フラワーパークの薔薇
フラワーパーク園内のお花
富岡製糸場
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ポポー シェナ... 2023/03/22 | 散歩道の花~細... 2023/03/22 | 散歩道の花~シ... 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の椿♪ 2023/03/22 | いよいよです~... 2023/03/22 | 3月14日 2023/03/22 |
おはようございます♪
返信するお父様、お元気で親子旅行良いですね♪
さすがにお泊まりはお疲れになるのね。でも、日帰りで近くなら行くって、可愛いね~(*^^*)
それはもう、シッカリ楽しめる場所を探してくださいね♪
フラワーパークのなかも、かなり歩いたのでは?
お花を見ながら歩くと、そのときは楽しくてもあとで疲れちゃうのよね。
富岡製糸場は、教科書の写真で見ただけです。行かれると、当時の様子等、感慨深いのでしょうね。
おはようございます かおりんさん
返信するお泊りは色々 気を使うらしく
疲れるようです
今は何処も車いすが用意されていて
助かります
薔薇の香りを楽しんだり ご満悦
歴史好きの父は富岡製糸場もご満悦でした
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。