会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
縮 玉 2023/03/23 | 楽しみなお花達... 2023/03/23 | 今日のラナンキ... 2023/03/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
スイセン(21... 2023/03/23 | ふくおかルーバ... 2023/03/23 | フウセンカズラ... 2023/03/23 |
たった1輪、と言うのがまたいいんですよね~

返信するみ~んな素敵です
「久住の花火」、初めてみました。
3種とも其々特徴がありますね~
こんばんは。
返信する山アジサイ、今回3種、見せていただきます。
盆栽というのも趣があっていいですね。
三者三様で、どれもすてきです。
名前もすてきですね。
「久住の花火」はやさしい色ですね。
山アジサイの鉢の置き場所は、半日陰でしょうか。
おはようございます♪
返信する盆栽~\(゜o゜;)/
お水やるの大変そうで、まだまだ盆栽チャレンジできてないの。でも、お水大好きそうな紫陽花でも、盆栽できちゃうのね~!
剣の舞、剣のイメージする?
かおりんは、ハチャトゥリアン作曲の『剣の舞』が頭を流れる~(ノ_<。)全然お花と合わない~!
きっと誰でも知ってる曲だけど、タイトル知らないかな?
こんにちは。
返信するなんて素敵~シュッとしてて清楚で可憐♪
鉢も引き立て合って雰囲気があります。
私も鉢変えよう…味気ないのはいけませんね(^^;
ウチでも奥多摩さんが咲きました♪
小っちゃいですがとてもキレイです~
パルちゃんさん

返信するたった1輪でも可愛いでしょう~?
実はこれ、去年の挿し木苗。
小さなポットで咲いてくれてました。
「これって可愛いね~」
・・・って妻が言うので、少し目立つように
盆栽風に植え替えたわけです。
これを、室内のテーブルの上で観賞。
結構、癒しになる感じです。
・・・でも、花が終わったら、少し大きな鉢に植え替えます~。
simatyanさん
返信する小さな盆栽は、遊び感覚で応急的に作ってみました。生育的には、もう少し大きな鉢がいいみたいです。
ヤマアジサイは小型なので、鉢植えでも結構大丈夫です。我が家の庭は、日当たり不足なので、ヤマアジサイにはいいみたいですよ。
半日陰というより、ほんの少しの陽射しの時間があれば、咲いてくれるように思うのですが~
かおりんさん

返信する「剣の舞」ってオペラですかね~?
タイトルは聞いた覚えがあるのですが、曲まではわからないです~。
聞けばわかるくらいの名曲ですか~?
無知でごめんなさい~
でも、どうしてこんな名前になったのかな~?
発見者が、音楽好きだったとか~
ねこだまさん

返信するあ、コアジサイ咲いたですか~。
良かったです~。
ヤマアジサイは小型に作れるから、鉢植えでも栽培しやすいと思いますが、写真のような小鉢は少し無理があるかも~。
これは今年だけの観賞用に、挿し木苗をちょっといい鉢に植えこんでみました。
飾るにはいいですよ~。
ただし、花が終わったら植え替えます~
こんばんわ。
返信するつばきやまさんのヤマアジサイも、どれも綺麗です。
こうしてみていますと、改めてヤマアジサイはいいなぁと~。
全部それぞれ花弁なんかも違いますね。いいのがあればお迎えしたいです。
先日の私の日記の3枚目の写真ですが、今日みますと花弁の先が少し赤くなっていました。咲いて大分立ちますが、この種類は遅くに色が変るのですね。
タグに紅の漢字だけが残って後は消えていますが、名前はおわかりでしょうか。
coronさん

返信するハハハ~。
やはり色づいてきましたか~。
多分そうだろうと思ってましたが、「紅」。
一文字ですが、「くれない」と呼びます。
どんどん色が濃くなって、すごく目立つ花になるはず。ヤマアジサイの人気が今みたいにでるきっかけになった花です。
だから結構ありふれてもいますが、でも今でも一番の人気種に間違いありません~。
・・・って、限定して書きましたが、違ってたらどうしよう~。
我が家の花も、ずいぶん色濃くなってきました。
また、投稿しますので、比べてくださいね。
こんばんわ。
返信するくれない。ですか。
これで判明しました。
お花は白なのに紅だからタグが間違っているものだと思っていました。タグをそのままにしていてよかったです。ありがとうございました。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。