会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
趣味の園芸を見... 2023/03/22 | ランプランサス... 2023/03/22 | ムスカリ君の色... 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
咲いた色は 2023/03/22 | 我が家の庭から... 2023/03/22 | 暑いわ 2023/03/22 |
こんばんは♪
返信するええー!ポピーって、種蒔きからお花まで3年もかかるの?ってことは宿根するの?
可愛い色だね~ビックリするほど大きいの?
ジジ、葉っぱが綺麗だな~
うちのも去年からの株が、もうすぐ咲きそうだけど~葉っぱが悲惨(涙)ジジはすぐに黒星になる~(涙)
こんばんは
返信するポピー3年目に開花って、それだけ咲かせにくいんですか? アルバムも拝見しましたが大きさにびっくりです。
3枚目のバラに良く似たのを去年見ました。
センチメンタルとは違う品種なのですね?
かおりん、こんばんは♪



返信する私もここまで年数かかるとは思わなかったのよ~
そうそう、ちゃんと葉っぱ青いまま冬越しするよ
他のポピーは分からないけど。
お花、大きいんだよ。20cm弱くらいあるかな~?
アルバムに手と比較した写真を載せてあるよ
黒星はまだ出てないよ
梅雨入り前の、これからの時期が勝負だね。
かおりんのお庭は無農薬だから厳しいかなぁ~
華さん、こんばんは♪


返信する種から開花する体力ある株に育つまでが長いみたいです~
去年もかなり大きくなってて咲くかな?と思ったのだけど蕾が見えず。
今年はたくさんの蕾が上がってきてるので、もう嬉しくて
お見苦しい手との比較写真も見てくださったんですね。
赤白の絞りのバラもいろいろありますね。
センチメンタルは中輪、ジジはミニバラなので、大きさが違います
センチメンタルも、夕方開いてました
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。