今日は薔薇を探して阪急山本にある陽春園さんとあいあいパークさんをハシゴしました。
元々欲しかったブルームーンが見つかって家内と二人で大喜び。家内が香り優先というのでティファニーも買いました。入門者のくせに背伸びをして(というか金銭的理由^^;)新苗を買ったので、これから頑張って管理していこうと思います。
ブルームーンは蕾がありましたが、お店のアドバイスに従って断腸の想いで摘芯。勿体無いんで一輪差しにしましたが、咲いてくれるんでしょうか^^;
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ひらいて とじて 2023/04/02 | 青軸のヒトリシ... 2023/04/02 | うちのお花たち 2023/04/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
まだ来ないなぁ... 2023/04/02 | 万博記念公園へ 2023/04/02 | いざ行かん、大... 2023/04/02 |
こんばんは!
返信するバラ買ったんですね!山本付近は園芸店が多くて良いですよねぇ~。園芸店をハシゴしてるだけで一日遊べる感じがしますね。
ブルームーンとティファニー、どちらも香りが良い大輪のHTですから、存在感有るバラですよね。
新苗でHTなら寂しいけど、蕾取った方が良いしょうね。やっぱり、バラはホント品種が多いですから、今のシーズンに咲いてるのを目で見て鼻で確かめて買うのが一番良いと思いますね。蕾で取るなら、開きかけの良い感じで切ってるから、多分咲くとは思いますよ。切り花の栄養剤を入れると確実ですね!
カワモチさん、おはようございます。
返信する仰るとおり、土曜日は園芸店でバラをじっくり見て、日曜日には服部緑地の薔薇園を歩いてと薔薇づくしの週末でした。やっぱり買うと見るところも違うみたいで、根元の覗き込んで、冬の剪定はどれ位の場所でとか、しっかり観察してきました。
教えて頂いたとおり、一輪挿しにメネデールを数滴いれてみたんですが、翌日の午前中には綺麗に咲いてくれました。これからが楽しみでもあり、上手く育つか不安でもありです^^;
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=305519
こんにちは。
返信する薔薇をお迎えされたのですね♡
花色や香りを確認できる時期ですから、お気に入りが見つかって良かったですね(^^)
私も最初のころは、新苗多かったですよ~
お財布にやさしいもの~(笑)
でも、薔薇は強いからきっと一年、二年、大きく立派に育ちますよ(^^)v
薔薇仲間ですね♡
お庭のテーブルセットのそばに薔薇植えられますか??
wakabaさん、
返信するお返事失念しまして、大変失礼しました。申し訳ありません。
そうですね、4月後半に名も無いミニバラを買ったのが初めてですが、本格的なハイブリッドティーはこの2つが初めてですので、ここでバラデビューということで^^;
テーブルの近くは半日陰というよりほぼ日陰なので、植替えが落ち着くまで仮置きしていますが、2週間を目処に定住地に移そうと思っています。ただ、そこは日なたなんですが西日も強いんで少し心配しています。
薔薇仲間なんて滅相も無い、薔薇見習いくらいにさせておいてください^^v
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。