会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
満開の山桜 2023/03/31 | 大船フラワーセ... 2023/03/31 | 染井吉野 満開 2023/03/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
スパラキシス ... 2023/03/31 | 始めまして 2023/03/31 | お野菜の赤ちゃ... 2023/03/31 |
こんにちは

返信する凄いですね+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
まるでバラ園のようです。
お手入れとセンスの良さが光ってます。
つかぬ事をお伺いしますが
ゴールデン・セレブレーションは
どんな風に仕立ててらっしゃいますか?
挿し芽で頂いたんですが枝が暴れるので
仕立て方の思案中なんです。
鼻子さん こんにちは
返信するゴールデン・セレブレーションはゴールデンイエロー色と言うのでしょうか、そんな色の大輪の花を咲かせます。
イングリッシュローズの中でも最も大きな花の部類に入るでしょう。
シュラブに分類されているようです。
私は自作のパーゴラに誘引してつるバラとしているのと、強く剪定をしてブッシュタイプに育てているのとがあります。どちらもよく開花していますので、どこに植えるか、どのように咲かせるかで決めれば良いのではないのでしょうか。
こんばんは!夢のような景色ですね!丹精込めて作られたのがわかります。冬の誘引、剪定が報われる瞬間。お見事です〜*\(^o^)/*
返信するみほママさん お褒めのお言葉ありがとうございます。
返信するまた、来年に向けて頑張れます。
こんにちは🎵
返信する素敵~🌠先週、京成バラ園に行って来ましたが、そこのバラ🌹に負けてません。
日頃の手入れが、素晴らしいんですね。
バラ🌹も幸せです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
はなままさん こんにちは
返信するコメントありがとうございます。
今日は暑くて暑くてバラもぐったりしてきました。
あと2~3日ぐらいが最後の見頃となってしまいそうです。
そしたら、また次の開花に向けての管理が始まります。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。