会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
朝1番で園芸店... 2023/03/30 | チューリップ、... 2023/03/30 | 今朝のキレイ 2023/03/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘビイチゴ到着 2023/03/30 | 荒れ地の可哀想... 2023/03/30 | 🌷✨ 2023/03/30 |
セキチクってナデシコみたいだね~。私が知ってるセキチクは一重の、それこそ昭和の柄~
返信する堤防に白のシランはあるけど、斑入り葉っぱじゃないな~。
エゴの木、実がなったらそのまま落ちてる?
ひかるりさん こんばんは。

返信するセキチクなのかナデシコなのかよく判りません
お花はカーネーションみたいです
昭和の柄というと浴衣の柄を想像しますね~
ちなみに私の浴衣は桔梗の柄でした
エゴノキにはお花と実に毒が有るんですね
可愛らしいお花なんだけど
実は小さくて自然に落ちてますね。
鳥が食べるのかな?
でもその種からの一人生えは見たことが無いです。
ヤマボウシやハナミズキやサンシュユは落ちた種からの一人生えっ子がよくあるけど・・・。
ムクゲなんてすごい発芽率ですよね
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。