会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
野球を見ながら... 2023/03/22 | 石造りの建造物... 2023/03/22 | クリスマスロー... 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
椿と桜を見に 2023/03/22 | 2023年3月22日 2023/03/22 | 鎌倉のホテルに... 2023/03/22 |
こんばんは

返信するナエマ、咲きましたね
このうっすらとしたピンク、
上品な香り、
たまりませんよね~
結構、高い位置に花が咲くのが玉に瑕。
我が家でも、頭上に咲いていますので、
花を眺めるときは枝を手前に持ってきています。
それにしても、暑いですね。
香りの強いバラは短命なのに、さらに短くなっているような気がします
こんばんは(^^)/
返信する私もナエマを愛して止まない一人です❤
明日にはたっぷりした花弁が顔を出しそうですね🌹
確かに暑さに強いとはお世辞にも言えません😅
直ぐに葉っぱが丸まりなせんか?
香りも花も素晴らしいんですけど😆
ぶらっくべりいさん おはようございます
返信するナエマの香り…ムフフ!って嬉しくなってしまいます😍
小さな花でも香りは抜群‼️
育てて良かった〜
後は花姿…ロゼット咲きになるのか⁉️
暑いとそこまでたどり着けないですよね〜😢
花茎60cmも伸ばすナエマちゃん…半分以上見上げる目線😅
大きくなるのも考えものですね〜‼️
ふみえさん おはようございます
返信するナエマ…惚れちゃいますよね〜❣️
我が家は北西の位置に地植え…うどん粉病や害虫で綺麗な花が少なく、今シーズンはまだ良い方です
陽射しが強いと葉が丸まりますが、特に異常ではないそうですよ…この子の特徴みたい
遮光ネットなどの暑さ対策をすれば改善されるかも知れませんが…😉
こんにちは
返信するこれだけ気温が上がると庭植えのバラにも
水やりしないといけないですかね、
シュートが出たら水を欲しがっていると
鈴木先生が言ってました
ナエマ繊細そうですね、見ているだけでは香りも
分かりませんね、皆さん育てているのですね
もう少し経験積んでからでしょうかね
paintさん こんばんは〜
返信するコメント遅くなってすみません…見落していました🙇🏻
ナエマ…樹勢も強く育てやすいですよ😉
香りも素晴らしいので、是非お迎えしてみて下さい
シュラブローズですので、修景美にも利用出来ると思いますよ
単色ですので、他のバラと組みわせると良いのではないでしょうかね😉
庭植えのバラ…根が深くしっかり張っていれば雨水でよいと思いますね(お天気が続くようであれば、散水する程度でよいのでは…)
「シュートが出たら水を欲しがっている」と言うのは、勉強不足でよくわかりませんが…生育期間はシュートも伸び枝葉が繁り水分がたくさん必要な時期のようです
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。