mo’moさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

mo’moさん  海外
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

Phalaenopsis japonica: ナゴランが開花してきました。

2016/05/22

Phalaenopsis japonica (旧 Sedirea japonica)

一週間前に蕾付きのナゴランを購入しましたが、それが開花を始めました。上から数えて3っつの蕾は黄色くなってポロリ・ポロリと落ちてしまったので全部落ちたらどうしようと心配でした。 明日から5日間家を空けます。まだ開ききっていませんが 戻ってきた時に花が終わってしまっていたら残念なので アップロードする事にします。

「Phalaenopsis japonica: ナゴランが開花してきました。」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

せみのる蘭 さま
蘭のことはよくわかりませんが 何と可愛い花でしょう。
Phalanopsis japonica と言は 日本が原産で それを改良したものでしょうか?

まんゆう でした

返信する

まんゆうさん こんにちは

名前は沖縄の名護に由来するそうです。沖縄に自生するそうですが私もよく分かりません。

購入する予定はなかったのですが、蘭農園オーナーさんが日本のとても可愛いお嬢さんだったので応援するつもりで一つ手に取りました。

返信する

おはようございます。

異国の地で日本固有の胡蝶蘭を楽しむなんて粋ですねハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)
香が良いし花弁の模様がいろいろ有るようですからはまってしまうかもしれませんわーい(嬉しい顔)

私は変化朝顔に手を出して双葉の多様性にビックリ、はまってしまいそうです目

返信する

優花ちゃんのジージさん こんにちは

変化朝顔はまりそうですか? 聞く所によると 江戸時代にもあったそうですね。時空を超えて今尚続く日本人ならではの高度な園芸ですね。でも ちょっと見には とても朝顔に思えない… いや やはり日本人の技術は凄いものがあります。育つ過程もレポートして頂けませんか? 興味あります。

ナゴラン 今朝蕾が開くと同時に香り始めました。甘いというよりスッキリとした芳香で 日本人好みだと思います。

それより 何より 今まで 受け取った数々の蘭のなかで 唯一 植え込み材を変えなくても良いと思った(つまり 真っさらな水苔で綺麗に仕立てられてるいた)事に感じ入っています。チラッと覗く根もみずみずしい黄緑色。なんだか “湯上り”の様な株でした。日本人の綺麗好きさに 今更ながら感心しています。ナゴランにはまるというより 彼女からならまた購入したいです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!