またまた・・・です。
(1) ガーベラ
4月始め、花後の苗をお迎えしましたが、やっと咲き始めました。
蕾から開花までが長くて、やきもきしましたが、
もう2鉢はどんな色が咲くのか 楽しみです。
(2) ティアレラ シュガー&スパイス
花はキラキラとして 葉っぱも雪が降るまで綺麗です。
(3) ジャクリーヌ デュブレイ の色づいた蕾を発見しました。
昨日のフレグランス フロックス ブルーパヒューム と
コラボ出来そうです。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
嬉しい一日☺️感... 2023/03/22 | クリスマスロー... 2023/03/22 | クリスマスロー... 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の作業 2023/03/22 | クリスマスロー... 2023/03/22 | 軒下の雪を乗り... 2023/03/22 |
こんにちは
返信するガーベラは素敵な色です。大きく花弁を開いて’私ここよ’と叫んでいます。
ジャクリーヌの蕾が大きくなってきましたね。これから毎日チェックでしょうか。
たねたねさん
返信するこんにちは。
お出かけだったんですね。
バラの香りにつつまれて、沢山のお花に癒されたでしょうね。
アルバム、楽しみにしていますね。
毎年1番目の開花は、南向きのバラと決まっていましたが、
今年は予想に反して、北風をまともに受けるジャクリーヌデュブレになりそうです。
繊細な花なのに 以外と逞しい品種なのかもしれませんね。
毎朝の庭めぐりに、 時間がかかってきました。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。