この春に購入した「ブランシュ・カスケード」と「ミミ・エデン」。
バラにかぎりませんが初めて買った花を見るのってワクワクですよねぇ(笑)
◎写真:左
ブランシュ・カスケードです。
ふわふわな房咲きで、次々と蕾もあがってきて花つきがいいです。
初めてこんな小さなバラ育ててんですが・・こんな小さなのも花の終わりそうなものは花首から切ってやんないといけないんですよねぇ??
まっ、取り敢えず花も見たし、こまごまと花首から切るのも何だか面倒なので もうザクザクと一気に切り戻してやりました(笑)
◎写真:中
こちらはミミ・エデン。
これも春先から沢山の蕾をつけてきて、ついつい咲かせてみたくなったのですが、そのうちボロボロと落ち始め・・( ̄▽ ̄;;
どうも、蕾の付け過ぎでまかないきれなくなった様子。
ある程度、摘蕾したらそんなことも無くなったけど 何かこう全体に勢いがないような・・無理させちゃいましたかね(^^;
で、ひとつだけ咲かせてみました。
これもこの後、全ての枝を切り戻し。
まずは体力回復ですね(^^A
「うどんこ女王」といわれているらしいけど、何とか無事でした(笑)
あっ、葉っぱの白いのは消毒の跡です(^^;;;
◎写真:右
一方、こちらは地植え3年目の「モーリス・ユトリロ」
これはもう気を使わなくても毎年バンバン咲いてくれてます。
だけど、呆れるくらいに花もち悪いのが何ともはや・・
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
太陽に向かって 2023/03/30 | 3/30 カラー、... 2023/03/30 | 大輪のヤマシャ... 2023/03/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
3/30 君子ラン 2023/03/30 | チューリップ 2023/03/30 | ペチコート水仙... 2023/03/30 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。