赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

芍薬(シャクヤク)がたくさん 咲きました。

2016/05/22

今日も良い天気です。
朝顔の種を播こうと昨日水につけておきました。

①②芍薬(シャクヤク)

今年は、たくさん咲いています。
始は、花畑で咲いていましたが、工事の関係で、花畑へ移しましたが、鉢植えにしました。
その後咲いていませんでしたので、去年植え替えて、水を切らさないようにしてきました。
今年は、たくさん咲いてきました。
1つ咲いたので玄関前に移動したら、その後、6つも咲いています。

私の園芸は、うまく咲いてくれるのは、半分以下です。
これは、うまくいきました。
大きいバラも咲いています。
いろいろなバラが咲いていますが、立てば芍薬と、昔から美しい花の代名詞に使われてきた意味が分かります。


ただ、いち早く芽が出たのに、蕾を付けていない芍薬の鉢があります。
遅咲きなのでしょうか。栽培のどこかに問題があったようです。
③ 庄境公園のバラ赤紫のきれいなバラです。何回か言っていますが初めて目に留まりました。バラ園の香りに包まれました。

「芍薬(シャクヤク)がたくさん 咲きました。」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

おはようございます♪

芍薬 豪華なお花がたくさん咲きましたね。綺麗ですぴかぴか(新しい)
香りのあるタイプですか?
この前買った苗 これから咲くんでしょうか?咲いたらうれしいですが。

公園のバラ 花盛りですね〜⤴︎⤴︎
お近くなんですか?

返信する

おはようございます。

シャクヤクいい時期に咲きましたね。
私の家のは雨にやられて悲惨でした。
今だったら晴天続きで長いこと楽しめたのに、、、、でもこうやって見せていただけたので良かった。
豪華です。
シャクヤクの魅力に虜になりそうです。

バラ園素敵!
こんなにたくさんのバラの花素晴らしい~

返信する

おはようございます。
お隣でしたね。

よいお天気が続きますね晴れ
朝顔の種をうちも蒔きましたわーい(嬉しい顔)

シャクヤクが綺麗に豪華に咲いてますねハートたち(複数ハート)
素敵な色ですね^^。
我が家のはまだ蕾です🎵

返信する

お早うございます。

芍薬を鉢植えにされたのですか。
そしてこんなに立派に咲かせたのですね。我が家は、狭い庭に地植えしてますが、じり貧です。聞くところによると、肥料食いだそうで、ちっとも肥料を与えないからだとわかりました。花後にたっぷりやろうと思っています。

公園の薔薇凄いですね。
近くでこんなのが見られるのですね。

返信する

おはようございます

シャクヤクは昔実家の庭にありました
時期はバラと同じくらいの7月上旬だったかなぁ?
鉢植えでも大丈夫なんですね

バラ園、行くぞ行くぞサギしてます(笑)

返信する

ち~~さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

なかなか忙しいようでうらやましいです。
HCへ散水ホースを見に行く途中に、バラ園によりました。
毎年言っているので、そう期待していませんでしたが、善計は、私の鉢植えとは違って、アーチやトレリスもあって、見ごたえがあります。
鈍感な私もバタの香りが身にしみました。替えるとき窓を開けるとせっかくの香りが逃げそうなので、窓は占めていましたが、暑いので、あけました。
③の写真のたっているバラ、蔓がらは初めて見ました、赤ですが紫がかってきれいでした。
ホースが足りなくなったのは、花が増えたから、じょうろでは追い付かなくなってきました。
水道代がもったいないので、地下水を電気のポンプでくみ上げて、水やりをしています。
咲かない芍薬は、かんちゃんがおっしゃるように、肥料が切れているのかもしれません。

返信する

バイオレットさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

ピンクのシャクヤクが6つも咲きました。
時期がずれてポツリポツリと咲くかと思いましたが、一斉に咲くときれいで、豪華です、薔薇に決して引けをとっていません。
香りは、これから、クンクンしてきます。

返信する

hayachan、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

シャクヤクの鉢植えが6つあるのですが、あまり気にしないで放っていました。
昨年あたりから、咲かないことが不思議になって、尾田恒したら、夏場の放置が原因ではないかと、忠告をいただいて、本腰を入れました。
咲かないのは、植え替えた私の責任ではないかという、冷たーい視線を毎年感じていました。
咲かない花にも水溶性肥料を試してみようと思います。

返信する

クールらんちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

日記をアップする前から、ピンクの花が新着に載っていましたので、まだアップしていないのに載っているのかなと思っていました。
先日は白いシャクヤクが咲いて今度は、ピンクのシャクヤクが咲きました。
昔からある花ですが、ゴ~ジャスな花だと新ためて見つめ合っています。
蕾をゆっくり楽しんで、いい花に出会えたら、また拝見したいです。

返信する

花好きかんちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

シャクヤクが、きれいにたくさん咲きました。
咲かなかった時、確か、夏場の管理に問題はないかなって教えていただいた覚えがあります。
本来、根っこは湿った土の中で夏を越すのですから、鉢植えでもできるだけ同じような環境の置いてやらないといけませんね。
今頃遅いかと思いますが、水溶性肥料をやってみようと思います。

返信する

こんにちは。

綺麗な芍薬が豪華に咲きましたね。見事です指でOK
晴天続きだと花持ちも良いでしょうるんるん

公園のバラも花盛りで見事ですね揺れるハート
赤や黄色の色取り取りに目が釘付けですウッシッシ

返信する

オフィーリアさん、こんにちは。

私の行ったバラ園は、くるまで10分ちょっとですが、薔薇は24種類ですから、ミニのバラ園ですね。

どんなバラがどこに咲いているか、だいたい分かります。

私のバラの方が綺麗だな、って厚かましいですが、香りはかないません。いい香りが身体中に染み着きました。

芍薬は、今年はいい花に出会えて嬉しいです。

返信する
  • 写真
  • 2016/05/22

こんばんは^^

とっても綺麗でバラのように花びらがいっぱいですぴかぴか(新しい)
豪華な芍薬が咲いて素敵ですねハートたち(複数ハート)
お花も大きく見えてます🌼すべて鉢植えで芍薬育てられているのですか?

ウチの芍薬はすべて地植えなのですがーついこの間までは葉が出てきた位でした。
でも連日の暑さで急に成長して蕾が付いたんですよ。

花が咲かなかった芍薬あったのですね。
原因は解りませんが・・私の場合はいつもお花が終わって直ぐに肥料あげていました(お礼肥料?)

そうして春にもう1度だけあげると花付きが全然前年よりも違っていました。

お近くにとても素敵なバラが咲いているんですね揺れるハートビックリするくらい、こんもりと咲いているなんてー大人気の公園でしょうねムード

返信する

ソウちゃん、こんばんは。

芍薬は、かんちゃんも肥料が足りないようなコメントしてくださいましたね。

かんちゃんの一言は、かなり的中するのです。
今更ながら、肥料をやりましたよ。

ひらひらが好みな方は、芍薬、でっしょ。ね。(*^.^*)

返信する

こんばんは手(パー)

芍薬の花、綺麗目がハート
とってもゴージャスな花ですね!
玄関前でそんなに咲いてたら、注目を集めそうですね!
いっぱい褒められるでしょう♪

赤白黄色のバラが綺麗に咲いてますね!
バラの香りに包まれるのって幸せな時間ですねハートたち(複数ハート)

返信する

ゆきみん♪さん、おはようございます。

たくさんの芍薬が咲きました。
蕾を見た時は、全部咲かせて大丈夫なのかな?と思いましたが、あれよあれよという間の、一気に咲いてしまいました。
今日の状態がベストだと思います。
とっても、気持ちのよい朝です。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!