会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ポポー シェナ... 2023/03/22 | 散歩道の花~細... 2023/03/22 | 散歩道の花~シ... 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の椿♪ 2023/03/22 | いよいよです~... 2023/03/22 | 3月14日 2023/03/22 |
こんにちは〜☺︎




返信するきれいに開花しましたね〜
誘引て、実際やってみるとなかなかどうして
去年から実家のを手がけるようになりましたけど、やっぱりポキッてやりますよ
でも、去年よりはマシにまとまるようになってきたので、やっぱ経験するしかないですね
それが醍醐味
こんにちは。
返信するどちらも素敵に咲いてきましたね。
私もどちらも育てています。
ただプリンスチャールズは今年はまだ花を見ていないです。ごちゃごちゃ植えてあるので、咲いてから「今年も生きていたのね」と気付くの。
今年も咲いて欲しいな〜。
ダイアナはツルがしなやかでポキッと折れることは少ないけど、プリンスチャールズは折れやすいように思います。誘引はいつまで経っても上手くなりませんが、自然に絡んでもいい感じですよね。
>glowさん
返信するこんにちは~
誘引しようにもこんがらがってどうしたらいいんだろう ><。
仕方がないので取れない葉っぱをむしりとってしまったりして・・・でも葉っぱって光合成のためにもひつようですよね・・・難しい。
何事も経験ですね。
来年はもうすこしなんとかできるかな・・・。
>オーリキュラさん
返信するこんにちは~
自然にからんで一塊・・・みたいになっちゃいました ><。
風通しも日当たりもきになるので頑張って誘引しようと思ったのだけど・・・やっぱり難しい ><。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。