モモパチョコさんの園芸日記

美味しそうなピエールドロンサール

2016/05/22

ふんわりして柔らかそうでいい匂いがうまい!

みんなのコメント(10)

咲き始めですね。確かにおいしそうだけど、初々しい姿で、ピカピカの一年生花です。

こちらの花はかなりの乳母桜になってしまった。この時期に綺麗な花を咲かせたくて頑張ってきましたが、花の命は短いものです。咲いたら終わり。また来年の課題を抱えつつ、作業に入ります。

返信する

木漏れ日に包まれて、生まれたてのピエールさん、とても初々しく、きれいですね。
日本人が一番好きなバラってのも納得です。
でも、食べちゃダメでしょう(笑)

返信する

こんにちは^^

お天気がよくてどんどん開花してるんでしょうね。
至福の時間 満喫されてますね~

ピェールの 一番綺麗だな~と感じる時だと思います。


ももちゃん 何見てるのかな~

お洒落?
それともなんか、治療なのかな?

返信する

こんにちは

1枚目は桃のように見えますね。でもまだ硬そうです。

ピエールさんが咲き始めると庭が一気に華やぎますね。
家でも咲き始めました。

返信する

みなみお師匠、こんばんは

花の色を綺麗に写真に撮るのって難しいですね。
カメラ任せだから、なんとか実物の色を写すのに苦労します。
ピエールは、もっと綺麗に咲いてるのがあったのですけど光の具合で白っぽくなってしまいます。
日陰にひ弱に咲いてるのを撮ったら実物に近い色で撮れました。

そちらは春のバラシーズンがそろそろ終わりなのですね。
来年に向けての様々な作業を思うと、花の盛りはほんとに短いですね~泣き顔

返信する

撫子さん、こんばんは

ようやくピエールが咲いてきました。ピエールに赤花の姉妹ができたのね。見たことないんです。

こっちでは、菊の花をよく食べるよ。名前が”かきのもと”とか”もってのほか”っていうの。
カタクリも春先の山菜で、花ごとお浸しにして食べてたけど最近は貴重なので食べれません。

返信する

もっちさん、こんばんは

ピエールはようやく咲いてきたところだけど、エグランティーヌやアブラハムダービー等の花柄切りに
毎朝忙しくなってます。
ペネロープは散るに任せてるから掃き掃除が大変なの。

この写真のももは、階段の上で私が下から上がってくるのを待っているところ。
ご飯を食べる時、耳の毛が食器に入って汚れるのでいつもスヌードを被せるの。食後だったのかな。
洗顔の時に使うターバンを100円ショップで買って代用したらこれがピッタリだったのです。

返信する

たねたねさん、こんばんは

バラが咲くのをまだかまだかと心待ちにしていたのに、咲きだすとあっという間ですね。
次々に咲いてきて、そんなに急がないで欲しいと思うくらいです。

暇があると庭に出て写真を撮ったり花柄切りに忙しいです。

返信する

ふたたび☺

ピエールの赤はルージュと言う名前で、かなり前からあって、私も植えてあるよ。
今年、国バラではっびょうされたのは、ロゼって言う新しい品種。
色は、濃いピンクで、
アンジェラや、レオナルド・ダ・ヴィンチのような感じの色だったよ。
私はいかなかったけど、TVで見たよ。

返信する

撫子さん、おはよう~
お天気が続くから鉢植えは毎日水やりしないといけません。雨が降ると降ったで困ることもあるしね冷や汗2

ピエールはあの中心にピンクが入るのが好きなのよねぇ。でも、色違いの実物を見たらそれも好きになるかも・・

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!