昨年から育てている大好きな花があります。
ずっとメドーセージだと思っていましたが、
本当はサルビア ガラニチカという花のようです。
メドーセージで知られていますが、メドーセージ
の英名はサルビア プラテンシスで、間違った名前の
まま流通しているらしく(^^;;
大好きな花なのに名前間違えてた
そもそもそれを知ったのは趣味園の他の方の日記を
読んででした。勉強になります。
そのサルビア ガラニチカが咲きました1
濃いブルーの色が涼やかです。隣の白のフロックス
と合わせると夏にぴったり
嬉しいことがもう一つ、いや二つ。
まずはガーベラに蕾がつきました❗️ひかるりさんに
またアドバイスいただき、株元に光が当たるように
配置していたら、今朝3つ蕾を発見(^O^)/
ひかるりさん、ありがとうございます。
赤いガーベラ、開花が楽しみです
もう一つはツリートマトに実がなり始めました2
サカタのタネで苗を買ったらやはり、良い苗でした。
花もたくさん咲いてます。今年はミニトマト三昧
できるかな??
マリーゴールドは、黄色も咲き始め、リシマキア
とのコラボもいい感じです3
鉢に植えたものも咲き始めたので、かなり賑やかに
なってます。
今日は何だか暑いですが、植物が日よけになり、
リビングは涼しいです
朝食をベランダで食べたら風が気持よくて美味
しく感じました。
そんなよい季節もあと少し、
もうすぐ雨と紫陽花の季節になりますね〜
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
日曜日♪ 2023/04/02 | 本日の園芸作業 2023/04/02 | 今日のお花と今... 2023/04/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
寄せ植え! 2023/04/02 | サクラ(12) 2023/04/02 | 挿し芽植え替え... 2023/04/02 |
マリーゴールド、お元気ですね〜〜(^o^)♪
返信するベランダで朝食・・素敵すぎます(´∀`=)☆この季節は風が涼しくて、良いですね♪
私もティータイムなど過ごしてみたいです。
バラ園の日記にコメントありがとうございました♪バラのアーチやトンネルありましたよ☆
なんだか乙女の気分に浸りました(´∀`=)♪
開園直後の朝イチがおすすめですよ〜〜(^o^)
umauo227さん
返信するこんにちは(^O^)/
マリーゴールド、どんどん咲き出しました!
オレンジ率が高いのですが(^^;;黄色やミックス色
も咲き始めて、マリーゴールドらしくなってきました。
ベランダで朝食、目隠しのシェフレラがあるから
出来てますが、少し落ち着かないです(笑)
でも気持ち良いですよ(*^o^*)
ティータイムも良いですね👍
うちは南西向きなので、午後は西日が、、💦
バラ園、来週行こうかと思ってます。開園直後です
ね!午前中の方がすいてるし、良さそうですね〜
私も乙女な気分になりたい♡です(o^^o)
ガーベラよかったね~。
返信する私が言ったことで改善するのって嬉しいな~。普通の植物はあまり育ててないから、いまイチ分かんないのよね~。
リシマキアはオーレア?あれ増えるんだよね~グランドカバーにピッタリ!!
ひかるりさん
返信するこんばんは(*^o^*)
ひかるりさんのアドバイス、とても的確です!
今までガーベラは日は当たっていたのですが、株元
に当たってなくて💦置き場所変えてみたら見事に蕾
が❗️
この間、教えて頂いたシクラメンの種も、弾けるま
で待ってみてます(o^^o)
種の取り方がわからなくて困っていました。
ありがとうございますo(^▽^)o
リシマキア、オーレアです。
ライムグリーンがマリーゴールドと合うかな?と
思って♪結構増えてきました(^^;;
プランターのグランドカバーにバッチリです👍
おはようございます(^O^)/
返信する涼しげな夏のベランダ、良いですね(∩∀`*)
サルビアって昔はあの赤いのしか見かけなかったけど、今はいろんなのがありますね(O_O)
昔のフォークソングで「サルビアの花」ってのがあって、「赤いサルビアの花をベッドに敷き詰めて君を部屋に呼びたかったのに他所にお嫁に行っちゃうの(;_;)」てな歌詞なんだけど、サルビアの花…?って思う女子は多いのではないだろうかと聴いた時思って…今出てる珍しいサルビアならそんなロマンチックな用途?に使えそうなのもあるかしらん…
リシマキア・オーレア、うちにもあるけど増えるし増やしやすいよね!
千切れたのコップの水にさしておくだけで根が出るし。
去年買ってから根分けしたりいろいろして、今はあちこちに植えてます(o^^o)
ミニトマト、昔育てたけど皮が固くて…今のは柔らかいのかな?私の育て方が悪かったのかも(^_^;) 美味しくできると良いですねp(^_^)q
鳩田ぽーさん
返信するこんにちは(^O^)/
サルビアガラニチカ、ずっとメドーセージだと
思い込んでました💦葉っぱがハーブの香りがするし。
赤いサルビア、確かにベットにしきつめらても
(^^;;て感じですね…
うちのは色が濃いブルーで、とても癒されます(*^o^*)
葉っぱの香りも好きで、ついつい触ってしまいます。
リシマキア、葉挿しで増えるの?
ぜひ、やってみます(^O^)!
ライムグリーンの葉色が気に入ってます。
何にでも合わせやすいから、どんどん増やしても
大丈夫ですね♡
ミニトマト、育てたやつは皮が固めかも知れません。
でも去年とても甘くて美味しいのが出来て、やみつ
きに…去年は量が沢山出来なかったのが課題でした。
今年は良い苗を❗️と思って例のサカタのタネへ(笑)
大収穫期待大ですo(^▽^)o
たくちゃんさん
返信するこんばんは。
趣味園始めてから、いろいろな年代の方と交流
して視野が広がっています。
たくちゃんさんは趣味があうというか、音楽や
アートの話ができるとても貴重な花友さんです🌼
子供を産んで少し疲れているのか、イライラした
りする自分に自己嫌悪していました。
そうですね、もっと今を楽しまなきゃ💕ですね。
子供がいない生活が長くて、いまいち母親になれ
ているのかどうか…
友人が、母親も急になれるものではない、一緒に
成長していくものだ、と言っていたのを思い出し
ます🍀
たくちゃんさんの日記、写真がアートなので
楽しみにしています。だからコメントしちゃうか
も(笑)私の日記は頻度が少なくなりそうです
し、あまり気にしないでくださいね😊
辰年!私は巳年ですから歳近いですね😆
これからも、よろしくお願いします🎶
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。