【1枚目】一本杉や枝枯れから、5年かけて✨復活した粉粧楼です。暑さで萎びて、開花しないとまずいので、家の中へ…蕾がつきすぎるせいか、半分が開花せず終わります(T_T)
【2枚目】初めて春の花が咲いたボレロです。新苗でお迎えして5年、春のシュートはほぼ出開き!その後も細い枝が出るばかり。花も秋に2輪だけ(T_T)一昨年のゲンコツ剪定も上手くいかず。そして今年!「太いシュート出さないと、命はないぜ💢」と脅しをかけて、2度目のゲンコツ剪定!!
【3枚目】ゲンコツ剪定の結果です。嫌がらせのような、開脚型シュートです(◎-◎;)へそ曲がりボレロ、いつになったら綺麗な姿になるのでしょう(;^_^A
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
にょきにょきと... 2023/03/22 | 🌸サクラサク🌸 2023/03/22 | 嬉しい一日☺️感... 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスロー... 2023/03/22 | クリスマスロー... 2023/03/22 | 今日の作業 2023/03/22 |
過去の日記に、こんばんは~(*'▽')





返信する粉粧楼を育ててるんですね
私の大好きなバラさんです。
こちらでお目にかかって嬉しいです~
今の株になるまで、5年も頑張ったのね
すごいな~
ところで、白花ツユクサ、ほんとにとっても小さなお花だよ
ひょろりと育ってて、今年お花が見れるかどうかわからないけど苗を送りましょか。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。