オーリキュラさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

オーリキュラさん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
4

どのクレマチスも好き

2016/05/22

左) マンション時代から育てて10年は経っているマダム ジュリアン コレボン。今年は一度に沢山咲いてくれました。

中)薄紫のエミリアプラター、濃紫のアフロディーテ エレガフミナ、白のボーゲルビーホワイトが仲良く咲いています。

右)ボーゲルビーホワイトを主役に。ヒラヒラした感じがベティーコーニングに似て好き。でも遠くからは目立たなくてフォーカルポイントにはなれません。

「どのクレマチスも好き」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは

どれも好きなクレマチスです♪わーい(嬉しい顔)

趣がありますよね!

1枚目はわたしのお庭で咲いてるのと似てるかな?と思ったけど少し花びらの形が違ってました。
名前が飛んじゃったので分からなくなってしまって。。冷や汗

白いヒラヒラもいいですね~指でOKウィンク

返信する

花かごさん、コメントありがとう。

クレマチスは種類が多いから、似た感じのも沢山あるんでしょうね。
タグがなくなると名前が永遠に分からなくなっても
おかしくないですね。

白いヒラヒラ、良いでしょう?
今年別の場所から別の小さくて白いクレマチスが咲いているのを発見。あれ、突然変異か?と思ったら、近くに白いクレマチスのタグを見つけました。
新苗で買うと1年目は咲かないことがあるので、
忘れてました(笑)

返信する

クレマチス、私も大好きです♪♪

2枚目の薄紫、我が家でも咲いているチャールズだ~~♪っと思ったら違うのですね。
本当、種類が多くてわらかないですね

白くてひらひらの可愛い~~~!!!
来年みつけられたら是非我が家にもお迎えしたい感じです♪♪

返信する

りりんこさん、コメントありがとう。

クレマチス良いよね〜。
この薄紫のクレマチスをチャールズだと思うのは
無理もないです。とても似てますから。
うちにプリンス チャールズもあったんですが、
今ちょっと行方不明。
確か、チャールズのほうがスリムな感じで、エミリア
は多少ぽてっとしているように見えるかな。

白いひらひら、見つかるといいね。

返信する

クレマチスは今も失敗ばかりです。
とっても素敵です。それにマンション時代からとは驚きます。私も今のところへ移住する前は10階11階のマンションベランダでしていました。でも、焼け付くベランダの熱風でほとんど全滅、クレマチスを諦めてしまいました。
こうして見せていただいたらやっぱり素晴らしいです。また、クレマチスがんばってみますね~

返信する

Tuzzy muzzyさん、コメントありがとう。

Tuzzy muzzyさんも以前はマンションの高層階で植物を育てていたのですね。
うちは5階だったのでクレマチスも何とか育てられました。でも10階と高くなると難しそう。

バラとクレマチスのコラボ、引き立て合って良いです。
素敵なTuzzy muzzyさんのお庭が更に素敵になるのを楽しみにしています。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!