バイオレットさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

バイオレットさん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

サバイバル勝者の横顔

2016/05/22

自分のこと ものすごくものぐさな人間だと思います。
例えばよくみなさんがおっしゃる大切なお花だから保険のために挿し穂をして増やしておくといったことがなかなか出来ません💦

消えたと思ったら生きていた‼︎
小さな苗に宿る生命力に勇気づけられています。

①→気に入っていたけど自然消滅寸前まで行き 細枝を花壇の片隅に植えておいた ペチュニア 『ブルースターダスト』
たった一つ咲いていました。

②→これは冬もここにいました。『ヒポエステス』
へデラの下で護られていたのかな?

③→スカビオサ ブルーバルーン
いつ植えたのも記憶の彼方に。。。一昨年⁈
気付いたら芽を出しお花まで咲いています

「サバイバル勝者の横顔」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

こんばんは♪

大丈夫!まだまだ~(*^^*)
かおりんは、挿し木や挿し芽がマグレくらいにしかできないので、当てにすらしてないよ。だから、保険になるわけもなく~だからしない(笑)
さらに、最近はダメになるお花もたまにはないと、新しいお花が変えない!!と気づいたので、無理かもしれない冬越し挑戦は、はじめからしないことにした!(笑)

返信する

こんばんは(^-^*)/

バイオレットさん ものぐさかなぁ~?
たまたま挿し木挿し穂がなかなか出来ないだけで、その他の事はシッカリしてると思うよ💕 

そうじゃなければ日記を毎日かかさず続けてこれないよ🎵

私の苦手とする植物が二つも…
ペチュニアは、育てるのも苦手 お花の感じも苦手
ヒポエステス 一度ダメにしてからは、もう我が家には迎えません。
…と言った具合に、再度挑戦しない私がものぐさ(>_<)

返信する

こんばんは。

最近PCが不調だったので、久しぶりにお邪魔します。
毎日ちゃんと日記も更新されているし、
全然ものぐさなんて感じしないですよ~。

それが証拠に、今日の日記にせられている花たちも
ちゃんと枯れずに咲いてくれたのでしょう。

ところで、昨日の日記に書かれていましたが、
バイオレットさんも草ぶえの丘、行かれたのですね。
実は私も午前中、行っていたのですよ。
もしかして、園内ですれ違っていたかも…!?

帰りはバスの時間が合わず、京成佐倉駅まで歩きました。
思いがけず、良い運動になりましたね。

返信する

♦️かおりんさん
おはようございます♪

ダメになるお花がないと新しいお花が買えない‼︎。。。これは真理ですね。
じゃないと溢れてしまう〜〜(笑)
挿し木や挿し芽を(まぐれでも)成功させているだけ凄いです。
前にやってことごとくダメにしたから苦手意識があって尻込みしちゃうんです。

冬越しは陰に放置で成功もするからその方式だったらやります。

返信する

おはようございます ♪


お会いして お話しをした事がありませんが、
行動的な 大人の人と、感じます、、

細かいことに拘らない感じ ♪♪

強い生命力を持って 咲いてくれたんですね ♡

返信する

♦️まるちゃん姫
おはようございます♪

毎日日記は全然苦じゃないのよ。
挿し木や挿し芽 苦手 ほんと苦手。。。
だけどそのうち出来るようになるかなぁ?
私は成功する喜びって知らないから一度成功すれば味をしめてやるようになるかもしれないとは思うの。
やっぱりものぐさなんて言ってないでやるしかないね(笑

ペチュニア苦手なんだね。
なんかわかる気がする。
私は、葉っぱがベタベタするとこ苦手💦
ヒポエステス意外に強いんだよ。

返信する

♦️ゆうきさん
おはようございます♪

えええーーー‼︎
草ぶえの丘行ってらしたの(@_@)
私は10時過ぎから12時くらいまでいましたよ。
すれ違ってたかもしれませんね(笑)

ものぐさに見えないのは見せかけの姿ですよ。

返信する

♦️ジュリさん
おはようございます♪

年だけは充分大人でございます。
でもダメですね〜子どもぽいですよ。
細かいことにこだわらないのはその通り!大雑把ってことです。

お花の生命力頼りな園芸なんです(笑

返信する

おはようございます。

バイオレットさん、マメだと思いますよ~
日記の毎日更新も続いているし、筆まめだし・・・
挿し木も、気になって触ってしまうとうまくいかないことが多いんです。
2か月くらいホッタラカシで平気な大雑把な方がうまくいきます。
私はホッタラカシは得意なのですが、大体、ホッタラカシすぎて何の苗だかわからなくなってしまいます。
人に差し上げてから、「違ってた」と言われることもしばしばです。

それに、こぼれ種から出てきた新芽を覚えていらっしゃるから、問題ないです。
私は、新芽が全然わからなくて・・・

ペチュニアも、冬越しで咲いたんですね~
ヒポエステス、これから葉っぱが活躍してくれますね。

返信する

♦️ホワイトホワイトさん
おはようございます♪

多分マメに出来る部分と出来ない部分の差が激しいんだと思います。
書くことは好きだから(^-^)/

ホワイトホワイトさんのように挿し木で保険かけられるようになりたいです‼︎
それにはチャレンジしないとですね。

ペチュニアは株は全く成長してなくて 細々としてます。
株を充実させないとやばいですね。
ヒポエステスは意外に強いからこのまま置いておきましょう。

返信する

バイオレットさん こんにちは~

毎日日記を更新されるだけでも
ものぐさではない、と思います・・・(*^^*)
それだけの植物のお世話をされて
ご自分の植物の日記ではなくても
アンテナを張って 文章を書かれるのですから~ぴかぴか(新しい)

挿し木 頑張ってはみますが
なかなか成功しないです(^^;
たくさんやれば どれか着くのかな?と思って
たくさん挿しても 全滅、なことも(笑)
成功しているものもありますが
挿したあとは 植物の力だのみですね~^^

ペチュニア 可愛いお花ですね!
たくさん咲いたら 素敵でしょうね♪
植物の生命力には感心・感動させられます。
何も言わないけれど 訴えてくる力を
強く感じますね~ウィンク

返信する

こんにちわ😌

私はバイオレットさんって、すごい行動力があって、勢いがあって、細かい事にこだわらない楽しい前向きな方に見えますね~😉

植物の生命力に私も勇気をもらっています(*^-^*)

返信する

♦️みなもさん
こんにちは♪

ありがとうございます♡
日記は毎日書いてもお世話はね。。。マメじゃないし💦

みなもさんでも上手くいかない時もあるのですね。
一個もつかないなんてあると苦手意識から意欲がなくなりますげっそり
でも少しずつ苦手を解消出来るように挑戦していこうかとは思います。

植物の生き抜く力には驚かせられます。
私たちはちょっとだけお手伝いさせてもらってるんだなぁと感じます。
今日もお手伝いして綺麗なお花を見せてもらいましょう♡

返信する

♦️のんぺーさん
こんにちは♪

ありがとうございます♡
文章を通してそういう風に言ってもらえるのはうれしいです^ ^
みなさんと楽しいやり取りがあるから続けてこれているんですよ。

大げさな言い方かもしれないですが、植物の世界から人生を教えてもらってるような気がしますね。
物言わぬお花ですが、伝わってくるものが確かにあります。

返信する

こんにちは٩(๑˙╰╯˙๑)

生き物(動植物)育てられてる方にものぐさはいないです。

ただやりたい事が沢山ありすぎるだけです(笑)
やれないことも出てくるので、相対的に達成率が下がりものぐさと思い込んでるだけですよ(*´∇`)ノ

返信する

♦️dokokanototoroさん
ありがとうございます♡
私ものぐさじゃなかったのね(笑
やりたいこと多すぎだとは思います。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ハンギング始め...
2023/04/02
祭りの後
2023/04/02
きっしょをつける
2023/04/02
光るタリア
2023/04/02
市川市動植物園
2023/04/02
キエーロ開始
2023/04/02
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!