先日 花友さんて見かけた 朝顔の小型版みたいな
お花 ハンギングで垂れ下がり いい感じでした。
先日行ったバラ園で販売されてて購入@200
500円位の大きさでほんと朝顔小型です(調べたらヒルガオ科ですって)
ところがその後 挿し穂用にと沢山いただきました。
(買う前に欲しかったぁ~~ 笑)
プランター3つに分けて挿し芽しました。
培養土購入も費用がかかるので
2つは前回のシレネの土そのままで 1つだけ種蒔き挿し芽用の
土使っています。
違いはでるのかなぁ・・
出来たら毎回使い回ししたいし・・
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
クリプトカジノ... 2023/03/22 | いい気分 2023/03/22 | 紫色のクロッカス 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
🪴春のお花大集合♫ 2023/03/22 | 明るい光りを受... 2023/03/22 | 花盛りです 2023/03/22 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。