会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
一休みの雨 2023/03/24 | 私の名前、わか... 2023/03/24 | 学び舎の桜 2023/03/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
スミレの仲間/... 2023/03/24 | 🌈カラフル🌈 2023/03/24 | 昆虫観察は面白... 2023/03/24 |
お見事。
返信する本日の新着日記写真の一等賞ですね。
こんばんは


返信する満開ですね
家は今日花がら摘みました
来年のための肥料は、なにが良いでしょう
これからはどんどん花が少なくなってきます
ジャカランダさん、こんばんは。

返信するありがとうございます
イワチドリは、以前☆にしてしまいましたが、このオオイワチドリはすごく強健で、良く増えてくれます。
密植すると、とても華やかです
よっこらさん、こんばんは。

返信する上の方は、まだ少し蕾が残っていますが、下の方はポツポツ傷み始めた花もあります
肥料は、化成肥料を3粒ほど、鉢の縁に置いています。
液肥でも大丈夫ですし、いつもお使いになっている肥料で良いと思います
展示会に出品したら間違いなく金賞ですね✨
返信する素晴らしいとしか言葉がありません😆
我が家のは、貧相に咲いて散りました😔
あのぉ・・・イワチドリとオオイワチドリって育てやすが違うのですか?😅
ふみえさん、こんばんは。


返信する植え替え時、球根を密植すると、こんな感じに咲いてくれます
同時に育てていないので、正確に比較ができませんが、イワチドリとウチョウランは、徐々に衰退し消えてしまいました
このオオイワチドリは、日当たりの良い場所で、他の草花と混在して置いているので、周りの鉢植えと同様の管理しかできていませんが、毎年よく増え、沢山の花を咲かせてくれます
おはようございます。



返信する素敵ですねぇ~
イワチドリ、オオイワチドリ、実物見たことないです。
小花が密集していて、とても豪華ですね。
花色も、紫紅色で良いですね。
こちらは、このまま梅雨入りしそうなお天気が続いています。週間予報に晴れマークが無いんです。
確かに先週末から雨続きで、今日は曇っていますが、風も強く、写真も撮れないです。
昨日は、母宅の鶴頂蘭の株分け植え替えをしました。小さな子株までできていて、かわいいです。これで、何とか来年は花が見られるかな?と期待しています。
ラビアタの蕾は、グングン大きくなって、もう少しでシースから出て来そうですよ。
タータンさん、こんばんは。




返信する小さな花ですが、群生させていっぱい花を咲かせると見応えがあります
球根で増える蘭の仲間なんですよ
沖縄地方は、もう梅雨入りしてますね。
そちらも、間もなくでしょうか・・・
カクチョウランは、頑張って植え替えされたんですね。
大きくなる種類なので、のびのびと育ち、花を咲かせてくれるとイイですね
ラビアタ・・・早いですね~
我が家の株は、シースの下の方に見えるか見えないか程度です
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。