こんちゃんさんの園芸日記

満開のオオイワチドリ

2016/05/22

オオイワチドリが満開になりましたるんるん
個々の花は小さく、楚々とした雰囲気ですが、群生させると華やかで見応えがあります。

「満開のオオイワチドリ」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

お見事。
本日の新着日記写真の一等賞ですね。

返信する

こんばんは

満開ですね黒ハート
家は今日花がら摘みました猫2

来年のための肥料は、なにが良いでしょう
これからはどんどん花が少なくなってきますわーい(嬉しい顔)

返信する

ジャカランダさん、こんばんは。

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
イワチドリは、以前☆にしてしまいましたが、このオオイワチドリはすごく強健で、良く増えてくれます。
密植すると、とても華やかです揺れるハート

返信する

よっこらさん、こんばんは。

上の方は、まだ少し蕾が残っていますが、下の方はポツポツ傷み始めた花もありますうれしい顔

肥料は、化成肥料を3粒ほど、鉢の縁に置いています。
液肥でも大丈夫ですし、いつもお使いになっている肥料で良いと思いますわーい(嬉しい顔)

返信する

展示会に出品したら間違いなく金賞ですね✨

素晴らしいとしか言葉がありません😆

我が家のは、貧相に咲いて散りました😔

あのぉ・・・イワチドリとオオイワチドリって育てやすが違うのですか?😅

返信する

ふみえさん、こんばんは。

植え替え時、球根を密植すると、こんな感じに咲いてくれますわーい(嬉しい顔)

同時に育てていないので、正確に比較ができませんが、イワチドリとウチョウランは、徐々に衰退し消えてしまいました冷や汗
このオオイワチドリは、日当たりの良い場所で、他の草花と混在して置いているので、周りの鉢植えと同様の管理しかできていませんが、毎年よく増え、沢山の花を咲かせてくれます冷や汗

返信する

おはようございます。

 素敵ですねぇ~黒ハート
 イワチドリ、オオイワチドリ、実物見たことないです。バッド(下向き矢印)
 小花が密集していて、とても豪華ですね。ハートたち(複数ハート)
 花色も、紫紅色で良いですね。

 こちらは、このまま梅雨入りしそうなお天気が続いています。週間予報に晴れマークが無いんです。
 確かに先週末から雨続きで、今日は曇っていますが、風も強く、写真も撮れないです。
 昨日は、母宅の鶴頂蘭の株分け植え替えをしました。小さな子株までできていて、かわいいです。これで、何とか来年は花が見られるかな?と期待しています。
 ラビアタの蕾は、グングン大きくなって、もう少しでシースから出て来そうですよ。ウィンク

返信する

タータンさん、こんばんは。

小さな花ですが、群生させていっぱい花を咲かせると見応えがありますわーい(嬉しい顔)
球根で増える蘭の仲間なんですよるんるん

沖縄地方は、もう梅雨入りしてますね。
そちらも、間もなくでしょうか・・・

カクチョウランは、頑張って植え替えされたんですね。
大きくなる種類なので、のびのびと育ち、花を咲かせてくれるとイイですねウィンク
ラビアタ・・・早いですね~うれしい顔
我が家の株は、シースの下の方に見えるか見えないか程度です冷や汗

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!