大型の角形コンテナを使った寄せ植えがやっと咲いて来ました。これは苗を植えて開花まで待っていたパターン
一昨年作ったのはデルフィ1本だけでちょっとタワーみたいたっだんで、今年は豪勢に3本入れてみました
でも、同じ時期に開花する花を使ったのになかなか開花って揃わないから完成度はまだまだって感じですかね~
ちなみに左右対称にもう一つ作ってありますが、こちらはさらに開花が揃ってない(苦笑)
【1】正面から
【2】やや斜め上から
【3】やや左斜め上から
★ 植材
デルフィニウム「オーロラ・ブルーインプ」(青)
同「オーロラ・ホワイト」(白)
同「オーロラ・モーヴ」(桃)
シノグロッサム「メモリーマリンブルー」(水色)
花菱草「ピーチシフォン」(アプリコット)
ロベリア「アズーロコンパクト・スカイブルー」(水色)
宿根ネメシア(白)
ヒューケラ(フリンジ葉オレンジ系)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
春の植物が続々... 2023/03/23 | ヒマワリ姫 無... 2023/03/23 | ローズマリー🌿 2023/03/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
ローズマリー🌿 2023/03/23 | 🚶🚶 さくら🌸🌸を... 2023/03/23 | 実家の柿の木と... 2023/03/23 |
こんばんは♪
返信するかっこいい~(*^^*)
素敵な青と白の組み合わせに可愛いピンクを入れて~
良いね~爽やか✨
白がいい仕事をしてますね~(笑)
こんばんは

返信する素敵ですね~
デルフィ二ウムはやはりオーロラがボリュームがあって綺麗ですね。
3本同じように開花するの、難しくないですか?
まして色違いですから。
何時もの事ながら、贅沢な寄せ植えですね。
返信する配色は勿論、開花時期や水の好き嫌いなど勘案していると、寄せ植えって本当に難しいですよね。
ちょちょっと寄せて、パシャッと撮って解体、なら簡単ですが。
かおりんさん、こんばんは~


返信するありがとうございます
白は引き締め効果を狙って、入れてみました
左右対称の方も咲き揃ってきたので、別の日記に登場予定。
そよ風の庭さん、こんばんは~


返信するありがとうございます
オーロラで統一すると、草丈が揃うので、やってみました。
ブルーが一番先、白がやや遅れて2番手までは経験済みでしたが、モーヴが3番手という見事なずれ
でも、何とか揃ってきました
雪媛さん、こんばんは~


返信するデルフィは小さい苗から育てたし、花菱草やシノグロッサムは種からなので、開花株よりは全然お安いですよ。咲くと豪華ですけどね
開花時期は初夏の今頃に合わせてたんですけど、花菱草が微妙に遅かったりして…ポツポツ咲いてはいますが
寄せて~撮って~解体はポットのまま鉢に入れてでもできますね
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。