あきぴょんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

あきぴょんさん  京都府
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
16

ササユリ

2016/05/22

急に夏が来たような暑さです。お花たちは大丈夫か~と遮光ネットもまだ準備していないので気になる毎日です。そんなところに。。。
ササユリ開花です。これは凄いです!我が家の鉢植えで一番気品のある花かもしれません。昨年、タ〇イさんで購入した球根、ものすごく大きな一輪が咲きました。問題はこれからですね。ひとまず、バンザーイ手(チョキ)
揺れるハートササユリ。いい香り、そして美しい花色。お姫様ですねぇ。
ハートたち(複数ハート)花弁をアップで
目がハートヒメヒオウギ小さくて可愛らしいです。ササユリの隣に置いています。ちゃんと見ているよ~と言って、開花記念に一枚カメラ

「ササユリ」関連カテゴリ

みんなのコメント(9)

こんばんは~

ささ百合の開花おめでとうございます。

この花はなかなか難しいと聞いています。
あきぴょんさんすごいですね。
其れに写真の撮り方もうまいです。
岐阜は有名です。
よく特徴とらえてますね。
ここまであの香りが届きそうです。

姫檜扇も頑張ってますね。
かわいいお花さんです。

返信する

hayachanさん こんばんは
早速ありがとうございます!!ササユリは気を遣いますが、咲くととても綺麗なので頑張ろうと気合が入ります。1年目より2年目がまたハードル高いなぁ。球根を太らせて。。。というものの。香りが素晴らしいです。
ヒメヒオウギもまだ2個だけです。去年1個だったから2倍になった!!ですよね。とても可愛らしく、朱色とオレンジの間のような色です。

返信する

こんばんは。お久しぶりです。ササユリ、良かったですね。種からですと、7,8年開花までかかりますから、球根を育てるには花を楽しんだらなるべく早く花だけ切り取ることです。刃物は消毒してね。栄養状態がよいとどんどん大きくなります。少し乾燥気味がいいですね。

返信する

こんばんは。すごいですね。ササユリが咲くとは。しかもすごい立派な大きな花です。たとえ、鉢植えのものを買っても、切り花の感覚でいないといけないといわれます。まだ、夏は一度も越していないのですか。心配ですね。

返信する

こんばんわ。

ササユリも良い色していますね。
球根は少し上手になったけれど、球根の大きさの維持が難しいです。
あきぴょんさんはどうですか。葉がある間にしっかりと肥糧といいますが。
内も3年前かな鉄砲ユリの10cm以上もの球根をうえましたが、今は5センチです。
でも今年も蕾は付いています。
もっと肥糧をあげていいのかも知れません。

返信する

noasobiさん こんばんは!!!
お久しぶりです、コメントありがとうございますうれしい顔とても美しい花でユリが好きになります。もともとユリは見るだけでしたが、近頃、オトメユリやササユリのおかげで、考えがかわりました。やや乾燥気味ですね、はい、しっかり頑張りたいと思います。球根を太らせるのが難しいです~花を切るのも勇気がいりますが、次の為に思い切らないといけませんね。

返信する

ヨイマチグサさん こんばんは
立派な球根には大きな花が咲きますねとてもいいササユリを見れて感激しています。ひょろひょろしていますが、もう一本同じ球根から茎がでています。こちらは花は無理ですが、それでも嬉しいものです。夏越しと冬の凍結からの保護、がんばらなくっちゃ!!今日、あまりの暑さに遮光ネットを張りました。

返信する

coronさん こんばんは
私もユリのたぐいは悪戦苦闘です。クロユリがもう全然へたくそで、今年も茎はでたものの、花芽が出来ずに終了でした。ブドウ糖と液肥をあげています。その割には上手くいかなかった。。。ササユリは秋ごろからブドウ糖をあげ始め、芽が出てきたら、液肥を時々与えていました。これからが問題ですよねー。水仙などの球根とは随分手ごたえが違いますね。試行錯誤、模索しながらの栽培です。

返信する

あきぴょんさん こんにちわ

笹百合、今年も咲きましたね。
昨年買った球根なんですね。
見事な花ですぴかぴか(新しい)。横顔も品がある〜王冠

へ〜百合にはブドウ糖をあげるのですか?
濃度の具合はどんななんでしょうか。
面白いですねわーい(嬉しい顔)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!