今年も入荷してきました。日々草の超ミニタイプ。小さな花が次々と咲いてくれる可愛い品種です。毎年、今年はまだと?お客様のほうから声がかかるほどの人気品種です。
4色あって、どの花見ても可愛いです。単体で大株にしても良いし、寄せ植えの材料としても…。
ただし、節間も短いので葉に水をかけたりすると、蒸れて自爆するので注意が必要です…。
管理をしっかりと行い、育ててみたい品種です。
フェアリースターと言う品種です。
左…一般的な花の大きさとの比較
中・右…花色の違い
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
一休みの雨 2023/03/24 | 私の名前、わか... 2023/03/24 | 学び舎の桜 2023/03/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
スミレの仲間/... 2023/03/24 | 🌈カラフル🌈 2023/03/24 | 昆虫観察は面白... 2023/03/24 |
おはようございます☀️
返信する今日はもしかすると真夏日…かもの仙台です
夏はサンパラソルとフェアリースターも売りたい、某酒造会社さん
先生、昨日のアーカイブス拝見しましたよ〜
額に汗しているのを見つけたのは夫です
先生と年齢が近いので、いろいろ気になるらしい…
(私は25歳で時を止めました)
こんにちは(o^^o)
返信する可愛らしいお花ですよね〜(o^^o)♪
1枚目の普通タイプと超ミニタイプの比較写真が、とても可愛いです〜(o^^o)♡
金子先生、こんにちは。
とっても可愛いお花です。
水遣りもベランダ―のようないいかげんではダメと言う事ですね。

明日からは天気が下り坂
のようですが・・・
返信するこうして比較していただくとよく分かりますね。
各地で真夏日だとニュースで見ますが、今日はこちらもそんな感じで暑いです。
金子先生 こんばんは
返信する可愛い日々草なんですね。
これは従来より育てるのは難しいんですか?
従来のは水遣り忘れてても持ちがよかったですよね。
変化アサガオ傷つけたら芽が出てくるに早いですね。
説明書通り4日目には芽が出始めてきました。
出揃うにはまだかかると思いますが。
つむぎさん
返信するこんばんは、
照明と緊張で大汗ものでした…。(大笑い)
NHKのスタジオの中など初めてで…。良い思い出です…。当時は、木曜日に収録でその日曜日の放送と言うパターンだったので、良く欠員で無かったと思います…。
リハーサル2回行って、いよいよ本番、録画なのに生放送と同じで、ピッタリ時間内に納めなくてはいけないので、真吾さん、吹田さんも大変だったと思います…。いまは、色々と話をしてその中から使っていますが…。
namiheiさん
返信するこんばんは、
近くで比べると、ここまで差が出るとは驚きです…。
rider1さん
返信するこんばんは、
1日、暑い日でしたね!
給料日前だし、客足も鈍い1日でした…。
オダマキさん
返信するこんばんは、
この日々草、コンパクトなので蒸れに弱いです!上から水やったら、傷んでしまいます!!
朝顔、楽しみですね!!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。