金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ミニタイプの日々草

2016/05/23

 今年も入荷してきました。日々草の超ミニタイプ。小さな花が次々と咲いてくれる可愛い品種です。毎年、今年はまだと?お客様のほうから声がかかるほどの人気品種です。

 4色あって、どの花見ても可愛いです。単体で大株にしても良いし、寄せ植えの材料としても…。

 ただし、節間も短いので葉に水をかけたりすると、蒸れて自爆するので注意が必要です…。

 管理をしっかりと行い、育ててみたい品種です。

フェアリースターと言う品種です。

左…一般的な花の大きさとの比較

中・右…花色の違い

「ミニタイプの日々草」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)
  • 写真
  • 2016/05/23

おはようございます☀️

今日はもしかすると真夏日…かもの仙台です
夏はサンパラソルとフェアリースターも売りたい、某酒造会社さん

先生、昨日のアーカイブス拝見しましたよ〜
額に汗しているのを見つけたのは夫です
先生と年齢が近いので、いろいろ気になるらしい…
(私は25歳で時を止めました)

返信する

こんにちは(o^^o)

可愛らしいお花ですよね〜(o^^o)♪

1枚目の普通タイプと超ミニタイプの比較写真が、とても可愛いです〜(o^^o)♡

返信する

金子先生、こんにちは。


こうして比較していただくとよく分かりますね。ムードとっても可愛いお花です。うれしい顔水遣りもベランダ―のようないいかげんではダメと言う事ですね。ウッシッシ

各地で真夏日だとニュースで見ますが、今日はこちらもそんな感じで暑いです。泣き顔あせあせ(飛び散る汗)明日からは天気が下り坂バッド(下向き矢印)のようですが・・・

返信する

金子先生 こんばんは

可愛い日々草なんですね。
これは従来より育てるのは難しいんですか?
従来のは水遣り忘れてても持ちがよかったですよね。

変化アサガオ傷つけたら芽が出てくるに早いですね。
説明書通り4日目には芽が出始めてきました。
出揃うにはまだかかると思いますが。

返信する

つむぎさん

こんばんは、

 照明と緊張で大汗ものでした…。(大笑い)

 NHKのスタジオの中など初めてで…。良い思い出です…。当時は、木曜日に収録でその日曜日の放送と言うパターンだったので、良く欠員で無かったと思います…。

 リハーサル2回行って、いよいよ本番、録画なのに生放送と同じで、ピッタリ時間内に納めなくてはいけないので、真吾さん、吹田さんも大変だったと思います…。いまは、色々と話をしてその中から使っていますが…。

返信する

namiheiさん

こんばんは、

 近くで比べると、ここまで差が出るとは驚きです…。

返信する

rider1さん

こんばんは、

 1日、暑い日でしたね!

 給料日前だし、客足も鈍い1日でした…。

返信する

オダマキさん

こんばんは、
 
 この日々草、コンパクトなので蒸れに弱いです!上から水やったら、傷んでしまいます!!

 朝顔、楽しみですね!!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!