金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
22

ハンギング系球根ベゴニア

2016/05/23

 細弁で羽のようなタイプの球根ベゴニアが入荷してきました。これから数タイプ入荷してくると思います。 昨年、あまりにもきれいだったので購入してみました。球根ベゴニアは、夏に弱いと言うイメージが強いので…。(我家は、フォーチュンベゴニアは秋からです…。)ダメでもともとと思って…。

 昨年我家も楽しませていただきました。4鉢購入して次々と花が咲き夏は越えたものの、秋に2鉢失速してダメになってしまいました。水やるタイミングが悪かったと反省。

 今年も挑戦です。同じ鉢にと思っていたら、残った2鉢から、芽が出てきました。これからが楽しみです…。

「ハンギング系球根ベゴニア」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんにちは~晴れ間が続き、夏野菜の苗植えを頑張っています。

変化朝顔の種蒔きは畑が終わってから。
グリーンカーテン用の種蒔きも~久しぶりにゴーヤーの苗も買いました。

なんども挑戦するベゴニア類ですが、
冬越しで失敗するのが多い私です冷や汗
植物園で巨大化したベゴニア(品種でしょうが)2m近かったです。

返信する

金子先生

またまたお邪魔します。ハートたち(複数ハート)スッキリとした姿でいいですね。ウィンク涼しげで少しくらいの暑さあせあせ(飛び散る汗)は平気exclamation&questionと言うようなイメージも受けますが・・・冷や汗

昨日の先生の趣味の園芸デビュー映像映画拝見しましたよ。るんるん50周年という歴史があるのですから、昔懐かしい映像をいろいろ見てみたい気持ちになりました。ほっとした顔

返信する

金子先生 こんばんは

これはベゴニヤのお花優しい感じで垂れ下がって咲くお花なんですね。
こんなお花も面白そうですね。

球根ベゴニアは昔育てたことあるんですがだんだん腐ってしまった覚えがあります。

去年の秋咲いていたフォーチュンベゴニアが春の初めに地上部がダメになったと思って鉢から抜いたままの格好で土の捨てる所(庭の隅)に捨てたんです。
先日庭の隅に捨ててあったところから綺麗な葉っぱが育ってるのを見つけてのでびっくりしたところなんです。
二株生きてたんです。強いですね。びっくりしました。

このベゴニアは弱そうですね。

返信する

こんばんは。

これはファンタジーシリーズとは違いますか?
去年の先生の日記で一目ぼれして、HCでファンタジーの雨ざらしの苗を購入しました。
4株育てて、夏前に2株☆になり、残りの2株が無事冬越しして元気でいます。
このベゴニアが球根ベゴニアにはまるきっかけになったんだな~と感慨深いですウッシッシ
優しげなベゴニアでとっても素敵ですねハートたち(複数ハート)

返信する

hanuraさん

こんばんは、

 2Mだと、木立ベゴニアかな…。

 我が家では、多くのベゴニアが地上部はなくなるものの、春になると芽が出てくるものが多くあります…。根茎種は、厳しいですが…。

返信する

rider1さん

こんばんは、

 これから、色々な方のが見られるかもしれません。

 矢澤さんと話をしたことありますが、江尻先生と、柳先生と一緒に出られて良いなと…。僕は1度もなかったと…。矢澤さんと一緒に出た会もありますね!!(確か、矢澤さんがブッドレアで金子がデュランタ)見て見たければ、リクエストしてみてください。

返信する

オダマキさん

こんばんは、

 このベゴニア強いですよ!!

返信する

yashiti-pgさん

こんばんは、

 PWのサマーウイングシリーズと書いてありました…。いくつかのメーカーがあると思います…。

 丈夫で、育てやすいと思います!!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!