会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
我が家の蘭たち 2023/03/25 | ハナカイドウが... 2023/03/25 | 原種系チューリ... 2023/03/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
名古屋城の桜は... 2023/03/25 | 紫の匂へる妹たち 2023/03/25 | 少し前ですが・・ 2023/03/25 |
こちらにも♡



返信するこのミニバラちゃん
お名前はなんというのですか?
なんとも言えずキュート
可愛すぎですよ(笑
アマリリスってこういう模様だったのですね。
意外とシックな組み合わせの色♡
開いたらどどーんと立派でしょう⁉︎
ノースポールうちのはもうおしまいにしました。葉っぱが変色してお花も小さくなってきたので。
ホワイトホワイトさんのお家は木の下に植えられているのかしら?
金魚ちゃんと涼しく暮らしているせいかまだまだ元気そう^ ^
おはようございます♪
返信する可愛い(*^^*)
こんなミニバラが、きっと似合っちゃう可愛いホワイトホワイトさんなのですね~(*^^*)
アマリリスは、八重ですか?花弁多くて豪華そうですね!
この子が、よくひっくり返る子でしょうか?
ノースポール、うちのはあまりに見苦しくなったので、退散することになりました。もう居ません。まだまだ可愛く咲いてますね~
こんにちわ😌
返信する今日も暑いですね~😳
可愛らしいミニバラ、ふんわり優しい色合いで私好みだわ~(^^*)
お誕生日にもらったミニバラ、また咲いてくれて、嬉しいですね🌹
アマリリス、きっと大きなお花ですよね😉
開いたら豪華で見事でしょうね✨
金魚草、ノースポールの白に合いますね😚
かおりんさん、こんにちは。

返信するあははは~、
かおりんさん、ヨイショがうまい
そういうことにしておきましょう。
2月生まれだから、バラを見つけるだけで大変だったのではないかと思いますから、きっと似合うかどうかは、考慮してなかったでしょうね。
そうそう、この子が強風でよく倒れる子です。
だって、こんな大きい花が咲いたら、頭でっかちですよね~、
まだ蕾が残っているのに折れた時は、泣きたくなります。
泣かないためには、地植えですね~
ありがとうございます、お花が終わったら植え替えます。
これはまだ開きかけなので八重みたいですが、普通のアマリリスです。
古いので品種名はわかりません。
高原は、まだノースポールもビオラも咲いてますよ~
のんぺーさん、こんにちは。
返信する予報通りのお天気ですね~
1日2回の水やりになりましたね。
プレゼントをくれたお友達も、お花がかわいいから自分も買ったと言ってました。
お花って、皆を幸せにしてくれますね。
今、測ってみたら、お花の横幅が23センチくらいありました。
大きくて、強風で倒れやすいんです。
かおりんさんのように、地植えにしようと思います。
1本の花茎から4輪のお花が順番に咲いていきます。
今年は2本の花茎があります。
そろそろ春のお花も片づけなくてはいけませんね。
こんにちは。

大切にしたいですね

返信する今日は暑くなりましたね。
朝、急に主人から出かけようと言われたので水やりもせずに、出かけました。帰って来て暑さでぐったりして、一眠りしてからお花を見たら、紫陽花がしょぼんとしてました。瀕死の状態で、直ぐに水をあげましたが、元に戻るか心配です
お誕生日の記念のミニバラ、可愛らしく咲きましたね
アマリリス、覚えています。去年何度も見せて頂いた記憶が・・・この頃は記憶喪失が多いのですが、印象に残ってます
金魚が泳いでますね。家のもボチボチです。
ノースポールは切り戻してから、そのまま・・・
オフィーリアさん、こんにちは。
返信する自慢ではありませんが、先週の日油に毛布を洗って片づけたところなのに、この気温にはビックリです。
植物も私もグッタリです。
オフィーリアさんも、暑い中の散策は楽しくても、帰るとダウンしてしまいますね。
でも、お花も無事に復活できてよかったです。
これからは、お出かけするときは、早起きしないといけませんね。
アジサイもたくさんお持ちでしたよね?
これから、いよいよシーズン到来ですね。
去年は、バラが咲くまでの日記に、さんざんアマリリスが登場してました。
今年は、バラも頑張って咲いてくれて、よかったです。
金魚は一年草しか育てたことがないので、無事に来年まで生き残ってくれますように・・・
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。